2021/11/30 Tue. 22:05 [edit]
真っ青な空に、よく見るとジェット機が…
気持ち良い風景ですね~♪

ただ木々の葉は、ずいぶん少なくなりました。

ということは、道路には一面の落ち葉が。
半端ないスケールです。

どれほどかと言うと…
こんなに、もの凄い状態です!!
まさに、落ち葉のカーペットそのもの。
踏みしめながら歩くのも、また楽しいものです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト
category: 散歩・街角ウォッチング
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/29 Mon. 22:05 [edit]
シェッド内に開設した“ひよこ温室”。
本格的な活躍は、これからですが…
今のところ、良い感じ。

室温の変化は、9℃~21℃。
まだまだ余裕ですね~。

温室の屋根は、「柏葉アジサイ」の
特設ドライフラワー・コーナーに!!
すでに、素敵なブラウン色に染まっています。

これから冬の間、中の植物の様子を見るのは、
週一回の水遣りの時になります。
日差しがある日中は、”ポッカポカ” のシェッド室内。
とは言え、朝晩は“ひよこ電球”が欠かせません。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: シェッド・温室・コールドフレーム
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/28 Sun. 22:05 [edit]
~ミニツリー&オーナメント~
リビングには、ミニツリーをセッティング。
思い出のオーナメントにLEDを灯して…

子供たちが小さい頃、毎年、クリスマスになると、
お店で買い求めたオーナメントや娘の手作り作品も…
懐かしいですね~♪

こちらは、ブリキ製のモミの木のオーナメント。
3重に並んだモミの木に、自分でLEDを取り付けました。
暗くなると、いい雰囲気を演出します。

置いている場所は、1階から2階への階段。
アイアンの鶏さんには、ブルーのLEDを灯して。
クリスマスまで、あと1か月を切って…
明かりが灯ると、いっぺんに気分が高まります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 季節の行事
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/27 Sat. 23:05 [edit]
空気の冷たさを感じながら見上げる、真っ青な空。
「フリーシア」のシルエットが、
くっきりと浮き上がって…

冬を告げる「山茶花」の花が、
次々と咲き出します。
我が家には、この他、白の一重と八重があります。

葉が落ちた「赤葉メギ」にも、
つやつやの真っ赤な実が…

シェードガーデンの通路には、
真っ赤な「モミジ」と常緑の「ツルキキョウ」。
あたかも、美しいデザイン画です。
冬を告げる空や「山茶花」の花、真っ赤な実など
季節の欠片が、そちこちに散りばめられて…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/26 Fri. 22:05 [edit]
まだ緑が残るシェードガーデンに、
びっしりと敷き詰められた「モミジ」。
絶妙なコントラストにうっとりです~♪

地面に降り積もった「モミジ」の葉っぱ。
時系列で、紅葉のグラデーションが折り重なって…

「シダ」の仲間が、「モミジ」の絨毯を背景に、
青々として、際立って見えます。

期間限定の風景だけに、
しっかりと堪能したいものですね~♪
一幅の絵を見るような美しい光景。
しばらく、じっと眺めていたい気分になります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/25 Thu. 22:05 [edit]
朝日に照らされる「山茶花」。
八重咲の淡いピンクの入った白花種。
優しい表情が、何とも素敵です~♪

こちらは、濃いピンク色。
黄色の蕊とのコントラストが良い感じ。
ちょっと萎れてしまいましたが…

「ハナイソギク」も冷気を浴びて、
白からピンク色に変化。

手前にちょっと差し掛かる「ハナイソギク」。
これだけでも、ずいぶん雰囲気が変わりますね~♪
花が少ない季節だけに、
一層、有りがた味を感じます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/24 Wed. 22:05 [edit]
今年も、冬のガーデンシェッド前を彩る、
「葉ボタン」の花壇が完成しました~♪
いつものGCから、特大の紫と白の「葉ボタン」のほか、
脇を固める3ポットの中・小型の「葉ボタン」をゲット!!

取り敢えず、並べてレイアウトを決めます。
と言っても、植え付けスペースが限られているのですが…

そして、植え付け完了~!!
暫くして、活着すれば、
もっと良い感じになるでしょう~♪

シェッドも入れた全景です。
クリスマスリースも付いたし、
これで、この冬の備えはバッチリですね!!
花が少なくなる、これからの季節。
その分、「葉ボタン」に頑張ってもらいます!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/23 Tue. 22:05 [edit]
我が家のフロントガーデンの主役と言えば、
ライムグリーンの葉色が爽やかな「ニセアカシア・フリーシア」。
今年も、よく頑張ってくれました~!!
とにかく成長が早いので、年2・3回の剪定が必要。
しかも、老木になり、枝折れ注意です。

まずは、3mの脚立に2.8mの高枝剪定ハサミを駆使して、
今年1年で伸びた部分の剪定作業を進めます。
慣れた作業とは言え、ここまでが結構な重労働です。

そして、最後は6.3mの高枝剪定ノコギリで、
大枝の整理をして、やっと完成です!!
*2枚目の写真の黄色い丸で囲んだところ。
すべて葉が落ちて、枝振りが確認できる
今が、整枝剪定の好機です~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/22 Mon. 22:05 [edit]
さらに真っ赤に紅葉する「ブルーベリー」。
まさに燃えるような深紅です。

こちらは、黄色からオレンジ色に変わる大きな葉。
残念ながら、名前が分かりません。
小鳥が運んできた種から育ったのでしょうか!?

面白い花型の「ハナイソギク」。
スッキリと細長い花弁がシャープな印象。

例の半ノラちゃんは、お昼寝中。
これからは、寒い日が増えるので、
ちょっと心配になります…
今日は一日雨降りでした~。
寒さだけでなく、ライバル出現で、半ノラちゃんの動向が心配です。日に日に表情を変えていく植物たち。
半ノラちゃんの防寒対策も考えないと…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 半ノラちゃん
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/21 Sun. 22:05 [edit]
真っ赤なリボンが付いたリースを見ると、
今年もクリスマスが近くなったなぁ~と感じます。
いくつになっても、ワクワクしますね~♪

こちらのガーデンシェッドのほか、
クリスマスリースは、玄関にも取り付けました~。
この後、足元に「葉ボタン」を寄せ植えにする予定。

そして、イルミネーションを取り付けた、
我が家の“モミの木”、「プンゲンス・トウヒ」。
満を持して、夕方にはスイッチ・オン!!

だんだん薄暗くなるにつれて、
いい雰囲気になって来ましたよ~♪
これからクリスマスまで、毎晩、イルミネーションが彩ってくれます。
これからは、日に日に寒くなりますが、
クリスマスの飾りを見ると、ほっこりとします~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 季節の行事
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/20 Sat. 22:05 [edit]
どうしても天板は傷みが早いので、
サンダーで少し削った後、ペンキを塗ります。

塗装作業の途中の様子を撮るのを
すっかり忘れていました~。

で、一気に完成写真です。
スッキリ、綺麗になりました~♪

玄関先の色違いの「サギナ」。
明るい黄緑色の方を仕立て直しました。
やっぱり2色揃うと素敵です!!
冬が来る前にやっておきたいこと。
塗装作業の優先順位は、結構高いですね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/19 Fri. 23:25 [edit]
真っ赤な実がびっしりの「秋グミ」。
あまり愛らしいので、ずっとそのままです。
本当は、収穫しても良いのですが…

奥のシェードガーデンでは、
すでに紅葉した「モミジ」の落葉が始まっています。
まだ青々とした「シダ」の葉との絵になるコラボ。

地面に敷き詰められた「モミジ」。
徐々に色褪せてゆきますが、もう少し楽しめそうです。

シェードガーデン全景。
赤色のウェイトが増えて、季節の移ろいを実感します。
どんどん秋が深まってゆきます。
今のうちに、たっぷりと味わっておきたいものですね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/18 Thu. 22:05 [edit]
東側の法面ガーデンの落葉樹が赤、橙色、黄金色に染まって…
朝の日差しを浴びて、色鮮やかに浮き上がって見えます。

玄関先のコニファー・エリアでは、
「ブータンルリマツリ」の紅葉が、ますます進んでいます。
鮮やかなブルーの花との絶妙なコントラストをつくって。

真っ青な空に輝く、銀青色の葉色。
「銀丸葉ユーカリ」が映えます。

ほとんど落葉してしまった「ニセアカシア・フリーシア」。
もう冬が目前まで差し迫っています。
庭の風景は、秋から冬へ。
気付けば、すっかり変わっていますね~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/17 Wed. 22:05 [edit]
ずいぶん落葉が進み、庭は晩秋から初冬の表情に…
小鳥たちの餌も不足しがちになるこれからの時期、
例年、落花生のリングを設置しています。
今シーズンは、半ノラちゃんのことはあるのですが、
取りあえず、セッティング完了です。

これから春先まで、定期的に補充しながら、
小鳥たちのレストランになってもらいましょう~♪

折しも庭じゅうが、美しく染まって…
間もなく厳しい寒さがやって来ます!!
今朝は放射冷却もあって、一気に寒さが到来!!
この風景を見ると、いよいよ冬を実感します。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/16 Tue. 22:05 [edit]
赤、橙色、黄金色に色付く「ブルーベリー」、
「日向ミズキ」、「風知草」など…
この時期、惚れ惚れするほど見事です!!
こちらは、「ブルーベリー」。
だんだん真っ赤な葉色が増えてきました~♪

黄金色に染まるモコモコの「風知草」。
背後に佇む、半ノラちゃん。
最近は、すっかり庭の一部分です。

デッキとその周囲の植物たち。
目に飛び込んで来る、美しい紅葉・黄葉…
幸せな気分になりますね~♪

プライベートガーデンの全景です。
一面の紅葉・黄葉はもちろん、コニファーのグリーン、
「ハナイソギク」も咲き出して…
居ながらにして、紅葉狩り気分!!
庭に出るだけで、元気が貰えそうです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 半ノラちゃん
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/15 Mon. 22:05 [edit]
色付く「風知草」、ほぼ満開の「ハナイソギク」、
蕾がびっしりだった「エリカ・ダーレンシス」でも、
いよいよ開花が始まりました~♪

ボール型に花を咲かせる「ハナイソギク」。
明るい花色と花型が魅力的です。

黒っぽい葉色がユニークな「エリカ・ダーレンシス」。
びっしりの蕾が、少しずつ愛らしいピンク色に…

プライベートガーデンの全景。
それぞれの葉色が際立って、季節の庭を創り出します。
この時期、様々な葉色のモザイク画に。
自然の色彩の優しさと豊かさに感動です!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/14 Sun. 22:05 [edit]
完熟の「秋グミ」が、はち切れそうな勢い!!
日差しを浴びて、本当に色鮮やか。

「ホスタ・ブルーマンモス」の葉も、
すっかり枯れ色に染まって…

「ブータンル・ルリマツリ」の小花は、
澄み切った青空のようなブルーが際立ちます。

先日植え付けた「ビオラ」たちも、
活着して、勢いよく花を咲かせ始めています!!
秋の名残りと初冬の到来を告げる植物たち。
季節の移ろいを敏感に感じ取って…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/13 Sat. 22:05 [edit]
出窓下では、目玉焼きが集まったような花姿で、
賑やかに咲き出しています。

こちらは、少しピンク掛かったタイプ。
優しい雰囲気ですね~♪

花弁が尖った変わったタイプ。

最後は、元々の「イソギク」に近いタイプ。
素朴な味わいがあります。
様々な表情を見せる「ハナイソギク」。
まだまだ違ったタイプがありますよ~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 芽吹き・季節の花
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/12 Fri. 22:05 [edit]
ついに真っ赤に染まった「ブルーベリー」。
少し肉厚な葉に、温かみを感じます。

こちらは「日向ミズキ」の黄葉。
対照的に、濃黄色に染まっています。
なかなかに見事です!!

パープル掛かった「アジュガ」の葉。
微妙な色彩のグラデーションが素敵ですね~。

最後は、見事なパープル色の「アジサイ」。
開花から本当に長い間、楽しませてくれます。
それぞれの植物が、それぞれの色に染まって、
秋から冬への移り変わりを演出してくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/11 Thu. 22:05 [edit]
美しい朝焼けの東の空。
ピーンと冷え込んだ空気感に支配されて…
今日も良い天気になりそうです~♪

落葉も、いよいよ終盤を迎えて…
風景が黄色からブラウンに変わってゆきます。

「紅葉」の一角は、赤色が際立って目立ちます!!
シーズン最後の生命を燃やしているかのよう。

先日、仕事帰り、西の空に見つけた美しい三日月。
日が暮れるのが、どんどん早まっています。
いつの間にか、季節が進んで晩秋から初冬へ。
身近かに触れる景色からも、伝わるものがあります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/10 Wed. 22:05 [edit]
一時に比べ、「ローズヒップ」の実が少なくなりました。
秋が深まって、鳥たちの餌が少なくなってきたからでしょう。

いわゆるジューシーな果肉ではないので、
小鳥たちの優先順位は、決して高くはないようです。

「カルーナ・ブルガリス」も冷気を浴びて、
オレンジに色付いて…真冬には、真っ赤になります。

「スモークツリー」とのコラボ。
今年もたくさん楽しませてくれました~♪
日に日に秋が深まって、
何処を切り取っても、秋の庭風景となりました。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 緑のグラデーション
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/09 Tue. 22:05 [edit]
日曜日、7月以来、久々に郊外の蒲生干潟を訪ねました。
折しも秋真っ盛り。
堤防の上からは、一面のヨシ原が広がる
壮大な光景を見ることが出来ました。

前回訪れた時、青々としていたヨシ原は、
すっかり枯れ色に変化。
快晴の青空を映し、真っ青な水面が印象的です。

「ノイバラ」の赤と「ヘクソカズラ」の黄金色。
日差しの中、いかにも秋らしい絵柄ですね~。

こちらは、デッカい「ビロードモウズイカ」。
本当に大きなロゼットを作っています。
やはり自然のスケールは大きくて、
そこに身を置くだけで、気分転換になりますね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: お出かけ・イベント
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/08 Mon. 22:05 [edit]
日中は、まだまだ暖かなのですが、
週末ガーデナーとしては、限られた土日。
いつ本格的な寒波が到来しても良いように、
土曜日、「ひよこ電球」付きのビニール温室をセット。
その中に、ひこばえの「斑入リュウゼツラン」、「ユーコミス」、
「ディエラマ」など、0℃以下に出来ない鉢物たちを取り込みました~。

サーモスタットをセットした上で、
「最高最低温度計」による温度管理を行います。

温室内が、どうしても日照不足になるので、
LEDライトを取り付け、タイマーでON/OFF。
朝7時から夕方4時まで点灯するようにしました。

電源が入った状態のひよこ温室。
ここで、来春まで頑張ってもらいましょう!!
例年、冬の到来を感じながらの作業ですが、
今年は、まだまだ暖かで気分がイマイチです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/07 Sun. 22:05 [edit]
緩くカーブしながら、デッキに通じる小径。
黄金色に輝く「風知草」と花を咲かせた「ハナイソギク」。
一番、大好きな季節の眺めです!!

冬の到来を告げる「ハナイソギク」が、
一面に咲き出して…

「ハナイソギク」と「ホトトギス」の花。
「ホトトギス」は、そろそろお仕舞いです。

このエリアの風景も、
冬に向かって、どんどん変化してゆきます。
小径を中心としたプライベートガーデン。
今シーズン最後の見せ場を演出して…
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/06 Sat. 22:05 [edit]
朝の日差しが、母屋に反射して、
良い具合に、シェッドを照らしてくれます。
「柏葉アジサイ」の紅葉も残り僅かに…

光に満たされた、内部の様子。
何だか、幸せな気分にしてくれます~♪

小屋から眺めるプライベートガーデン。
ベンチの奥に、屋根のシルエットが投影されます。

東側の通路から。
パーゴラ下にはコールドフレームがセットされて、
冬を迎える体制が、ほぼ整いました~。
これからは、日増しに寒さが進みますが、
シェッド内は、ポカポカです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: シェッド・温室・コールドフレーム
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/05 Fri. 22:05 [edit]
ヒースの一種、「ダボエシア」。
冷気を浴びて、美しい赤紫色に変化。
温かみのある色が素敵です~♪

枯れ色に染まる「ホスタ」。
こちらも、ホッコリするような暖色ですね。

この時期になって実った「ワイルドストロベリー」。
真っ赤な色が、パッと目に飛び込んで来ます。

デッキから眺める庭。
「ブルーベリー、「ジューンベリー」、「風知草」など、
色付く植物たちに囲まれて…
朝晩の冷え込みは、すっかり冬を感じさせます。
庭の植物たちの様子からも伝わります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/04 Thu. 22:05 [edit]
真っ青な青空に映える「紅葉」。
見事なコントラストです!!

「紅葉」の葉っぱのカタチは、
改めて見ると、本当に不思議ですね~。

誰のために、
こんなに美しく染まるのでしょうか!?

手前では、冬の使者「山茶花」が開花。
淡い花色が優しい雰囲気です~♪
晩秋から初冬への季節の移ろい…
この時期、同時に見られてラッキーです!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/03 Wed. 22:05 [edit]
今年は、タイミングを逸してしまったこともあり、
もうほとんど売り切れ状態に。
そんな中、取り敢えず選んだのが、こちら。
定番の黄色い「クロッカス」、紫花の「シラーカンパニュラ―タ」、
「八重咲水仙・レプリート」の3種。

それから、濃ピンク色の「リンドウ」。

鉢植えにして、玄関先の定位置に並べて…
スクウェア型のテラコッタには、「ビオラ」を3ポット植え付けました。

こちらは、ガーデンシェッド内にある温室に
格納した、ひこばえの「斑入リュウゼツラン」たち。
熱源を入れるのは、今週末からの予定です。
春、真っ先に花を咲かせてくれる球根たち。
カラフルな花色が、気持ちをワクワクさせてくれます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭仕事・DIY
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/02 Tue. 22:05 [edit]
連日の冷え込みで、日に日に紅葉が進みます。
朝、リビングからの眺めも、すっかり秋本番です。
「ハナミズキ」と「ジューンベリー」の
紅葉と黄葉の対比が美しいですね~♪

玄関先のコニファーゾーンでは、
緑の中で、「ブータンルリマツリ」の葉色が、
紅色に染まって、素敵なワンポイントに…

玄関先では、今シーズン最後の
「高砂百合」が開花。

東側の法面エリアも、「ジューンベリー」、
「ブルーベリー」などが、色付き始めて、
全体の雰囲気が変わって来ました~。
我が家の庭にも、ついに紅葉前線が降臨!!
日々刻々と、庭の表情を変えてゆきます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 自然・季節の移ろい
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
2021/11/01 Mon. 22:05 [edit]
いよいよ晩秋から初冬へ…
庭の景色が、どんどん変化してゆきます。
ガーデンシェッド周りでは、
パーゴラ下にコールドフレームが登場!!
今年も冬を迎える準備作業が動き出しました~。

「スモークツリー」の紅葉が、ほぼ落葉した一方、
「風知草」が薄っすらと色付き始めました。
小径を挟んで、「ハナイソギク」の花も綻びかけて…

この一角で、最初に色付くのが「ジューンベリー」。
美しいオレンジ色に染まる姿は、圧巻です!!

庭中、そちこちがカラフルに染まって来ると、
小径を歩くのが、ますます楽しくなります~♪
11月は、冬を前に色鮮やかに染まる庭を愉しみ、
冬支度やクリスマス準備などに、慌ただしくなります。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←
FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
category: 庭偵察・定点観測
thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用
△
| h o m e |