fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

「ミモザアカシア・パープレア」。  

近所のHCで、たまたま見かけて連れ帰りました~。

紫掛かった葉色が、何とも魅力的!!
そして、@1,480という価格にも惹かれました~♪

IMG_2346b.jpg


芽吹きから新葉の頃、とくに紫色に染まるとのこと。

IMG_2349b.jpg



店頭に置かれた中で、一番、紫色が美しい個体を選びましたが、
季節による変化、今後、成長した際、
どう変わっていくか楽しみです。

IMG_2347b.jpg


チュン助くんは、出窓でぐっすり…
最近は、この場所がお気に入りのようです~♪

IMG_2343b.jpg


思わず連れ帰った「ミモザアカシア・パープレア」。
大きくなり過ぎないよう、鉢物にして楽しむ予定です。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: お買い物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ロサ・カニナ」。  

今年も開花期がやって来ました~。

花数は“そこそこ”ですが、愛らしい花色・カタチを見ると、
何だか嬉しくなりますね~♪

IMG_2196b.jpg


3日前の咲き始めの頃…
花弁のピンク色、しべの黄色のコントラストが、
とっても色鮮やか!!

IMG_2193b.jpg



そして、3日後の今日の様子。
花色は、ずいぶん薄れてしまいましたが、
桜のように整った花型が、よく分かります。

IMG_2303b.jpg


花数からすると、今年のローズヒップは、
あまり期待出来そうにありません。

IMG_2299b.jpg


「黄モッコウバラ」に続き、開花期を迎えた「ロサ・カニナ」。
やはり他の花にはない”オーラ”があります。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

東側の通路。  

プライベートガーデンへ通じる通路沿い。
テラコッタに植え付けた「ホスタ」の葉が展開して来ました。
根詰まりが酷かったので、植え替えてみましたよ~♪

IMG_2148b.jpg


こちらは、すっかり大きく展開した「寒河江」。
大型で優雅な斑入り葉は、まさしく“king of hosta”です。

IMG_2147b.jpg



葉色が美しい「ヒューケラ」も展開中!!
ひと際、目を引く存在です。

IMG_2138b.jpg


パーゴラ下の「斑入リュウゼツラン」の遮光シート、
もう少しで、遮光率55%から20%へ。

IMG_2149b.jpg


ガーデンシェッドまでの道すがら、
色々な緑に触れあえます~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

大雨一過の青空。  

昨日の大雨が嘘のように晴れ上がり、気持ち良い真っ青な空―。
木々の緑が、本当に眩しく感じられます。

「ニセアカシア・フリーシア」のライムグリーンが、
青空にくっきりと浮き上がって…
一方で、「黄モッコウバラ」の花はそろそろ枯れ始めました~。

IMG_2291b.jpg


「ニセアカシア・フリーシア」、「黄モッコウバラ」に、
芽吹きが美しい「プンゲンス・トウヒ」を加えて。

IMG_2316b.jpg



「フリーシア」の巣箱で孵った「シジュウカラ」ちゃん。
いつの間にか、巣立ってしまい、ひっそり静かです。

IMG_2325b.jpg


通りから眺める我が家の全景―。
緑の固まりという感じで、家の建物が見えません!!

IMG_2296b.jpg


ますます色濃くなった緑が、澄んだ青空に映えて…
これぞ、“緑だらけ~!”という感じになりましたよ~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

鉢物ラック周り。  

今年も咲いてくれた「ウチョウラン」。
色・カタチも愛らしい蘭の仲間です~♪
今年で、戴いてから7年になります。

IMG_2113b.jpg


こちらは、「斑入オオバコ」。
いわゆる雑草の「オオバコ」の斑入り葉版です。

IMG_2173b.jpg



ワサワサに成長した「キキョウ」。
今年も、純白の花が楽しみです!!
このほか、「斑入オダマキ」、「斑入オオバコ」の姿も…

IMG_2175b.jpg


本来、テラコッタなどを収納する鉢物ラックですが、
葉の成長や季節の花を楽しむことが出来ます~♪

IMG_2176b.jpg


廃材で作った、小さな鉢物ラックですが、
色々な楽しみが、たっぷり詰め込まれています!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

5月の“緑だらけ~!”  

我が家のプライベートガーデン。
様々な新緑が、葉色のパッチワークをつくって…

IMG_2132b.jpg


すっかり緑に覆われて、
気持ち良い空間を提供してくれます~♪

IMG_2131b.jpg



デッキのステップに置いた、寄せ植え。
活着して、元気に成長しています!!

IMG_2129b.jpg


こちらは、「黄花クローバー」。
昨年植えたのが、広がって来ましたよ~。

IMG_2135b.jpg


デッキ側から眺めると…
「斑入リュウゼツラン」用の遮光シートが活躍中。

IMG_2142b.jpg


緑だけでも、様々な葉色が集まると、
なかなか見応えがありますね~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

ウッドデッキ周り。  

フェンスに這わせた「クレマチス・スノーフレーク」が、
ひしめき合うように、たくさんの花を咲かせて…

IMG_2126b.jpg


シンプルながら、魅力ある花姿。
繊細な蕊と花弁のバランスが絶妙ですね。

IMG_2127b.jpg



次々と咲いて、ずいぶん花数が増えました。

IMG_2125b.jpg


デッキを見下ろすように咲く、
このロケーションが良いですね~♪

IMG_2144b.jpg


すっかり緑に囲まれたウッドデッキ周り。
純白の「クレマチス・スノーフレーク」が際立ちます!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

出窓下花壇、賑やかに。  

「オルレヤ」、「ユーフォルビア」、「リクニス」、
「セリンセ」、「セントーレア」など、
春先に植え付けた草花たちが、次々と花を咲かせて…。

IMG_2123b.jpg


「バラ」や「クレマチス」などと相性が良いとされる
「オルレヤ」の花。白い蝶の羽のよう。

IMG_2116b.jpg



こちらの「リクニス」の花姿も、
じつに繊細ですね~。

IMG_2117b.jpg


アプリコット色の「ジギタリス」と濃紫の「セントーレア」。
どちらも、個性的で印象に残ります。

IMG_2137b.jpg


中央右に見える「ユーフォルビア・シルバースワン」、
奥の白花が「リクニス」、そして、手前が「セリンセ」です。

IMG_2114b.jpg


それほどの華やかさはありませんが、
爽やかな空気の中、辺りが静寂に包まれます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

リビングからの眺め。  

リビングの出窓からの眺め―。

ガーデンシェッドからウッドデッキにかけて、
次々と開花が始まっています!!

IMG_2110b.jpg


トレリスに絡めた赤紫花の「ニオベ」。
蕾が膨らんで、花色も確認できるように。
楽しみも膨らみます。

IMG_2112b.jpg



下の方では、一番花が開花!!
「オルレヤ」の」白花も次々と咲き出して…
出窓下花壇もいい雰囲気に。

IMG_2111b.jpg


ウッドデッキに繋がる小径沿いの様子。
様々な緑の中で、「クレマチス」が良いポイントになります。

IMG_2109b.jpg


ますます色濃くなる緑たちの中、
”紫”一点、「クレマチス」の花が際立ちます!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

満開の「黄モッコウ」と「シジュウカラ」ちゃん。  

「フリーシア」の巣箱で、今春2回目の雛が孵り、
子育てに奮闘中なのが、番いの「シジュウカラ」ちゃん!!

IMG_2099b.jpg

3分おきぐらいに、虫などの餌を咥えた親鳥が、
入れ替わり立ち代わり、やって来る姿が…

IMG_2102b.jpg



巣穴から尾羽が見えていますよ~♪

IMG_2098.jpg


老木となった「ニセアカシア・フリーシア」ですが、
あまり目立ちませんが、白い「フジ」のような花が開花中!!

IMG_2093b.jpg


満開の「黄モッコウ」と「フリーシア」の白花に囲まれながら…
「シジュウカラ」ちゃんの子育てが続いています~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭の生き物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

小花の集合体、「コデマリ」。  

文字通り、白い小花の集合体が、あたかも手毬のように見えます。
しかも、それが幾つも連なって…

IMG_2003b.jpg


アップして見ると、いかにもバラ科っぽい花姿。
香りも、そんな感じがしますよ~♪

IMG_2005b.jpg



実際、これだけ手毬が連なっていると、
なかなかに圧巻ですね!!

IMG_2002b.jpg


ガーデンシェッドを望む法面の茂みに、
白い花の固まりが、ぽつぽつと見え隠れ…。

IMG_2004b.jpg


昔から普通に植えられてきた花木ですが、
シンプルな中にも、奥深い魅力が感じられます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

絶滅危惧種、「ギンラン」。  

純白の小花が並ぶように咲く「ギンラン」。
いつの頃からか、我が家の庭で勝手に生えて、花を咲かせるように…

地域によっては、絶滅危惧種になっている所も。

IMG_1930b.jpg


本当に無造作に、思いも寄らない場所に生えて、
この清楚な小花を咲かせます。

IMG_1931b.jpg



同じエリアで、細葉の「ホスタ」も、しなやかな葉を展開中!!
こちらも、なかなか涼し気で爽やかですね~。

IMG_1929b.jpg


「プンゲンストウヒ」の大木の足元の目立たないスペースで、
ひっそりと花を咲かせます。
うっかりすると、見逃してしまいそうです。

IMG_1936b.jpg


特定の土壌菌が生息する特殊な環境でのみ
生育できる「ギンラン」。
“緑だらけ~!の我が家ならではのサプライズです!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「屋久島シャクナゲ」とモンタナ系「クレマチス」。  

愛らしいピンク色の「屋久島シャクナゲ」と
純白のクレマチス「スノーフレーク」。

同時に開花期を迎え、コラボレーションを楽しませています。

IMG_1920b.jpg


去年、7年ぶりに開花した「屋久島シャクナゲ」。
今年も咲いてくれましたよ~♪
蕾の濃ピンク色と内側が淡ピンク色の花弁の対比が、素敵過ぎです!!

IMG_1919b.jpg



「クレマチス・スノーフレーク」も、次々と開花中。
純白の4弁花が、かえって目を引きます。

IMG_1922b.jpg


正面に見えるウッドデッキのフェンスの辺りに、
ひっそりと花を咲かせています。

IMG_1912b.jpg


たっぷりの緑の中、目立ちにくくなりますが、
様々な花を咲かせて、楽しませてくれます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

フロントガーデン。  

玄関先のフロントガーデン・コーナー。
我が家の春は、テラコッタの春咲き球根からスタート。

IMG_1892b.jpg


現在は、甘い香りの「秋グミ」の花が満開です。
たくさんの花が咲いて、晩秋の真っ赤な果実にも期待大です!!

IMG_1819b.jpg



新芽が美しい「カナダトウヒ・コニカ」。
優しい緑色が、本当に目に眩しい…

IMG_1872b.jpg


「ニセアカシア・フリーシア」の新芽のレモンイエローが、
遠目にも目立つようになって…
そして、壁面に這わせた「黄モッコウバラ」は、満開を迎えています。

IMG_1796b.jpg

巣箱では、「シジュウカラ」が今春2回目の雛を孵して、
頻繁に餌を運ぶ親鳥の姿が見られます。



新緑のフロントガーデンに映える小花たち。
このまま時間が止まって欲しい衝動に駆られます!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

緑が溢れる「シェードガーデン」。  

「シェードガーデン」の緑たちが、ますます成長中!!
全体の緑被率が、目に見えて上がっています。

IMG_1755b.jpg


こちらは、ハーブの仲間「アルケミラ・モリス」。
愛らしい葉型とマットな葉色が魅力的です。
後方に「アジュガ」の紫花も…

IMG_1756b.jpg



銀葉と、明るいクリーム色の斑入り葉が美しい「ホスタ」2種。
大きな葉が見事に展開して、目を引きます。

IMG_1754b.jpg


シェードガーデンの全景。
緑が繁茂して、見ごたえが出て来ました~♪

IMG_1753b.jpg


爽やかな緑が楽しめる「シェードガーデン」。
これからの季節、ますます活躍します。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「クレマチス・スノーフレーク」、「ハナズオウ」、「アジュガ」。  


ウッドデッキのフェンスに這わせた「クレマチス・スノーフレーク」。
純白の4枚花弁、モンタナ系のクレマチスです。

IMG_1876b.jpg


10年以上前のピーク時に比べれば、花数は減りましたが、
それでも、複数花が咲くと華やぎますね~♪

IMG_1875b.jpg



こちらの「ハナズオウ」も、庭づくりを始めたころからのメンバーです。
ハート形の葉っぱも愛らしいですが、
芽吹き前に固まり状になって咲く姿も、印象的ですね~。

IMG_1714b.jpg


次は、深みのある紫色の小花が集まる「アジュガ」。
地味ながら、お気に入りの花です。

IMG_1834b.jpg


まとまって咲いていると、なかなか良い感じですよね~♪

IMG_1874b.jpg


どちらかと言えば、あまり目立たない花たちですが、
庭のそちこちで、今年も季節を告げてくれます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

最近のチュン助くん。  

相変わらずの“ニャルソック”活動に
余念のないチュン助くん。

じつは、長男が泊りに来て、
ビビりまくって、出窓に潜伏しているのですが…

IMG_1679b.jpg
IMG_1686b.jpg
IMG_1683b.jpg



テレビの前で、おすまし。
ほぼ、“置物状態”に…

IMG_1553b.jpg


“超ビビり”猫のチュン助くん。
もう5カ月経つのに、なかなか心を開いてくれません!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: チュン助のいる暮らし

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

定点観測。  

本来、月初めの定点観測ですが、新芽の葉色があまりにも美しいので、
定点観測写真をご紹介します。

とりわけ、赤葉の「スモークツリー・ロイヤルパープル」、
レモンイエローの「ハナミズキ・レインボー」、
ライムグリーンの「風知草」の見事な葉色にご注目!!

IMG_1858b.jpg
IMG_1861b.jpg


IMG_1854b.jpg


ガーデンシェッド前から、ウッドデッキにかけて…
”葉色のモザイク”を楽しみながらの庭偵察、最高の贅沢です~♪

IMG_1857b.jpg


ガーデンシェッド前から、ウッドデッキにかけて…
緑のグラデーションが、まさにベストシーズンを迎えました!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「斑入リュウゼツラン」、定位置へ!!  


昨年10月末以来、半年ぶりにパーゴラ下の定位置に復帰した「斑入リュウゼツラン」。
やはり、本来の位置に戻って、庭の眺めにも落ち着きが感じられます。

IMG_1848b.jpg


半月ほど前から、屋外のバックヤードで“慣らし運転中”でしたが、
やっと我が家のプライベートガーデンにお出ましです!!

IMG_1849b.jpg



但し、当面は、葉焼け防止のため、遮光シートを設置します。
今回のシートは、遮光率55パーセント。
その後、様子を見ながら、遮光率20パーセントへ。

IMG_1883b.jpg


そして、最終的に“ご開帳”となる予定。

IMG_1878b.jpg


ようやく定位置に復帰した「斑入リュウゼツラン」。
遮光シートが外れて“ご開帳”となる日が楽しみです~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「キッチンガーデン」。  

ガーデンシェッド前の小さなコーナー。
それでも、たくさんの種類のハーブ類や
野菜苗が植えてあります。

IMG_1768b.jpg


今年は、地植えスペースでは飽き足らず、
小振りのテラコッタにも植え付けています。

IMG_1770b.jpg



極小な葉がびっしりと茂る「コルシカ・ミント」。
以前から、植えてみたかったハーブです!!

IMG_1591b.jpg


引いて見ると、こんな感じ…
こんな狭いエリアに、15種類以上あります。

IMG_1769b.jpg


味や香りに加え、見た目も楽しめるハーブたち。
庭の構成員として、大切な役割を果たしています。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: ハーブ類・野菜

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

満開の「黄モッコウバラ」。  

いよいよ、満開を迎えた、我が家の「黄モッコウバラ」。
びっしりのクリーム色が、目に飛び込んで来ます!!

香りが強くないバラと言われますが、
さすがにこれだけの花数だと、甘い香りが漂います。

IMG_1805b.jpg


車庫スペース方向も、こんな感じに…
クルマが、余裕で飲み込まれそうな勢いです。

IMG_1806b.jpg



寝室の窓枠をフレームに、
こんな贅沢な景色を楽しむことも出来ます~♪

IMG_1785b.jpg


車庫スペースから見上げる「黄モッコウバラ」の全景。
今年も、この景色が見られて、ガーデナー冥利に尽きます。

IMG_1793b.jpg


春のガーデンシーンを締めくくる
一大イベントが、クライマックスを迎えました~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ブルーベリー」と「ジューンベリー」。  

我が家の2大果樹と言えば、この2種。

このうち、「ブルーベリー」の花が満開です!!
見ての通り、今年は本当にたくさんの花が付きました~♪

IMG_1766b.jpg


ってことは、豊作の予感…
去年は、初めての不作だっただけに、期待大です!!

IMG_1760b.jpg



こちらは、花が終わって、しばらくの「ジューンベリー」。
すでに果実の赤ちゃんが育ち始めています。

IMG_1765b.jpg


今年も、安定の豊作となりそうです~♪

IMG_1763b.jpg


子供たちの誕生記念樹でもある
我が家の「ブルーベリー」と「ジューンベリー」。
どちらも、今年は豊作が期待できそう!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

出窓下花壇が、最高潮に~♪  

レンガのサークルとウッドデッキとを繋ぐ小径。
向かって左側が、色鮮やかに成長した「風知草」、
そして、右側が出窓下花壇です。

IMG_1619b.jpg


まずは、「セリンセ・マヨール」の紫色の花。
なかなか個性的な花姿ですよね~。
そこがお気に入りで、毎年、必ず植え付けています。

IMG_1613b.jpg



斑入り葉が優しい雰囲気の「ユーフォルビア・シルバースワン」。
花をたくさん付けて、今が見ごろです~♪

IMG_1614b.jpg


こちらも、同じ「ユーフォルビア」の仲間。
レモン色がキュートな「キパリッシアス」。
種子で殖えるのか、思わぬところから生えて花を咲かせています。

IMG_1615b.jpg


引いて見ると、スカイブルーの「ネモフィラ」も加わって、
繊細で爽やかな印象の春花壇の全容が…

IMG_1617b.jpg


さらにこのコーナーの全景がこちら。
出窓下花壇と隣り合わせに、黒葉とピンク色の小花のコントラストが美しい
「エリカ・ダーレンシス」の大株が目立っています!!

IMG_1620b.jpg


様々な植物たちの彩りのパッチワーク。
春のプライベートガーデンが、今最高潮を迎えています!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

強烈な日差し…  

ちょっと外に居るだけで、
汗がにじむようなじりじりの日差し。

玄関先のフロントガーデンでは、「黄モッコウ」がどんどん咲き進み、
コニファーたちも、色鮮やかな新芽が目立ちます。

IMG_1747b.jpg


「ニセアカシア・フリーシア」のレモンイエローの新芽も、
大きく展開して、青空に映えます。

IMG_1745b.jpg



「スイカズラ・バグズンズゴールド」の新芽も、
ますます色鮮やか!!

IMG_1746b.jpg


「コデマリ」の蕾も大きく膨らんで、
程なく開花しそうです。

IMG_1743b.jpg


強烈な日差しの中、“緑だらけ~!”の緑たちは、
日に日に色濃く変化してゆきます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

宿根草の寄せ植え、庭への植え付け作業…  

買って来たばかりのポット苗たちは、
早速、それぞれの活躍の場へ。

このうち、「リグナリア・ミッドナイトレディ」、「オダマキ・バロー」、
「ポリゴナム」は、我が家には珍しく、寄せ植えにしてみました~。

IMG_1600b.jpg


上の写真には収まっていませんが、
「黒花オダマキ」も植えてあります~♪

IMG_1603b.jpg



「フェスツカ」は、レンガ・サークルの縁取りに…
いつもながら、グラス類は良い雰囲気を作ります…
右奥には、先客の「フェスツカ」も。

IMG_1589b.jpg


こちらは、「アキレア・ラブパレード」。
ギザギザの葉っぱが、印象的です。

IMG_1586b.jpg


シェッド前のキッチンガーデンも、
黄花の「ナスタチウム」が入って、ますます充実しました~♪

IMG_1593b.jpg


限られたスペースで、悩ましいのですが、
久々に大量の宿根草の植付けを堪能しました~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

GWのお買い物~♪  

近所のHCに行ったら、たくさんの宿根草、ハーブ類、野菜苗など、
魅力的なポット苗が勢揃い…しかも、価格が良心的!!

特設のモデルガーデンも登場~!!

IMG_1555b.jpg


とくに宿根草の充実ぶりは、
郊外のいつものGC以上かも…

IMG_1558b.jpg



目が釘付け状態に…
これは、もう買いまくるしかない!!

IMG_1557b.jpg



で、今日の成果はこちら。

「リグナリア・ミッドナイトレディ」、「オダマキ・バロー」、「ボテンティラ・カラブラ」、
「アキレア・ラブパレード」、「モナルダ・ファイヤーボール」、「フェスツカ」、
「エリムス・アイシーブルー」、「ミューレンベルギア・カピラリス」、「ポリゴナム」、
「ルドベキア・ヘンリーアイラース」、「ナスタチウム」ほか

IMG_1567b.jpg


培養土を買う目的で行ったのに、
思わず予定外の衝動買いをしてしまいました~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: お買い物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

「黄モッコウバラ」、五分咲きに。  

連日、晴天が続き、「黄モッコウ」の開花が進んでいます。
見る見る開花して、すでに五分咲き程度に…

IMG_1635.jpg


日差しが差し込んで、美しいクリーム色はもちろん、
花弁びっしりの花姿が際立ちます!!

IMG_1632b.jpg



このあたりだけ見れば、五分咲き以上ですが…

IMG_1630b.jpg


全体で見ると、まだまだこれからが本番です。
お楽しみはもう少し先ですね~♪

IMG_1629b.jpg


満開の「黄モッコウ」も豪華で見事ですが、
開花の過程を楽しむのも、良いものですね~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「タイツリソウ」が満開に…  

バックヤードで養生中だった「タイツリソウ」が満開に。
せっかくなので、レンガサークルに持ち出して、記念撮影!!

愛らしいピンク色、そして装飾的で印象的な花姿…
本当に魅力的な色・カタチですよね~♪

IMG_1609b.jpg


こちらは、全体像。
とても、自然のものとは思えないほど見事です!!

IMG_1608b.jpg



別名「ケマンソウ」とも呼ばれる花姿は、
この角度だと、よく分かります。

IMG_1612b.jpg


GWに合わせて、咲いてくれた「タイツリソウ」。
今のうちに、じっくりと楽しみましょう~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

シェードガーデンを彩る「ホスタ」。  

すっかり緑色に染まる、我が家のシェードガーデン。
入り口で、出迎えてくれるのが、「ホスタ」の仲間。

IMG_1482b.jpg


まずは、グレー掛かった大きな葉の「ブルーマンモス」。
どんどん大きく茂って来ました~♪

IMG_1415b.jpg



こちらは、この間も紹介した新入りの「ホスタ」。
美しい斑入り葉ですが、名前は分かりません。
実家から持って来ました~。

IMG_1417b.jpg


今春は、この2種の「ホスタ」が、
お出迎えしてくれます!!

IMG_1471b.jpg


さすが、「ホスタ」があるだけで、
このコーナーの雰囲気が、グッと魅力的なものに…



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

季節の息吹。  

「ニセアカシア・フリーシア」の新芽が目立つように。
この先、あっという間に緑に覆われてゆきます。

IMG_1468b.jpg


足元に転がしたテラコッタボール。
緑に包まれて、ぽっかりと浮かぶ月のように見えます。

IMG_1466b.jpg



「赤葉メギ」のクリーム色の花が満開です。
大人しく目立ちにくいですが…

IMG_1473b.jpg


コニファーたちの新芽が動き出して…
しばらくは、初々しい芽吹きの色が楽しめます。

IMG_1474b.jpg


庭のそちこちで、新芽が動き出しています。
季節の息吹が、ストレートに伝わります!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0