fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

咲き続ける「ネムノキ」。   

まるで熱帯のような、猛烈な暑さが続きます。
この気候が幸いしてか、元気一杯なのが「ネムノキ」の花。

6月の剪定の際、きつく切り詰めたにも関わらず、
本当にたくさんの花を咲かせています。

IMG_3364b.jpg


花の持ちはあまり良くないので、
開花から数日で枯れ色に…
それでも、今夏はそれを感じさせない勢いで、
次々と開花してくれます!!

IMG_3365b.jpg



少し引いて、遠目から全景を眺めても、
花数が多い様子が、見て取れますよね~♪

IMG_3363b.jpg

今日の最高気温は、何と、36.5℃の猛暑日に。
車内は41℃まで上がり、エアコンの効きが悪くなりました~。



真夏の濃緑の葉が茂る中、
ぼんやりと淡いピンク色の明かりを灯します。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ブッドレア」と「カルーナ」。  

紫花の「ブッドレア」が、次々と開花しています~♪

ニンジン型の花房に、びっしり小花が咲くと、
なかなかに華やかです。

IMG_3340b.jpg


日暮れが迫って、薄暗くなりかけの写真ですが、
「イチモンジセセリ」の仲間が食事中でした。

IMG_3338b.jpg



「カルーナ・ブルガリス」の花も、
だいぶ咲き出しました~。
葉色とピンクの葉のコントラストが美しい…

IMG_3348b.jpg


ライムグリーンの葉色が鮮やか!!
今年は、「スモークツリー」の煙が無いのが残念です。

IMG_3349b.jpg


夕暮れの光の中、花色が映えて…
向こうの林からは、ヒグラシの声も聞こえます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

美味しいお昼時…  

連日、とても蒸しますね~。

街中を歩いていても、
ついつい木陰を探してしまいます。

IMG_3381b.jpg


「カツラ」の葉の裏には、
セミの抜け殻が…

IMG_3379b.jpg



ビル街の路地裏に入っていくと…

IMG_3378b.jpg


美味しいラーメン屋さんがあります。
時間をずらしたのに、20分待ちでした。

IMG_3393b.jpg


暑いと、食欲が減退気味ですが、
たまには、美味しいラーメンも良いですね~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 散歩・街角ウォッチング

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

8カ月目のチュン助くん。  

昨年、12月25日のクリスマスの日。
我が家の家ネコになった、チュン助くん。
いつの間にか、7カ月が経ちました~。

最近は、すっかり家ネコ生活に慣れて、
家族にも、だいぶ馴染んでくれた様子…

IMG_3278b.jpg


自分から足元にすり寄ってくるように。
尻尾を触っても、怖がらなくなりました~。

IMG_3280b.jpg




こちらは、昨年の11月の写真。
餌をあげるようになって、2カ月。まだ、ノラちゃんだった頃。
顔つきが、今とは、まるで違っていますね~♪

IMG_7220b.jpg


さらに秋が深まって、寒い朝。
用意した座布団で、暖を取るチュン助くん。
まだ、決まった名前もありませんでした。

IMG_7342b.jpg


最近は、すっかり家の中で寛いでくれるように…
もうちょっとで、撫でさせてくれそうです~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: チュン助のいる暮らし

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「白花キキョウ」と斑入りの葉物たち。  

北側の鉢物ラックに置いた「白花キキョウ」が開花!!
本来の紫花も良いけど、この純白花も涼しげです。

IMG_3283b.jpg


今回は1番花ですが、
次々に蕾が立ち上がっています。

IMG_3285b.jpg



斑入り葉の「オダマキ」も繊細な雰囲気。

IMG_3309b.jpg


「斑入りオオバコ」は、種子が落ちて、
逞しくどんどん増え続けます!!

IMG_3310b.jpg


バックヤードの鉢物ラックコーナーでは、
涼し気な草花が、出迎えてくれます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「リアトリス」、「カルーナ」、「ネジバナ」…  

出窓下花壇では、夏の花「リアトリス」が開花。
この穂状の花房は、「ブッドレア」と同様、
蝶が集まる”蜜源植物”とされています。

IMG_3317b.jpg


「カルーナ・ブルガリス」にも、
小っちゃな愛らしい花が見え始めました~。

IMG_3242b.jpg



「銀丸葉ユーカリ」の新葉の銀白色が見事!!
白い粉を吹いているようにも見えます。

IMG_3245b.jpg


ネーミング通り、花茎に小花が回転するように、
咲き上がってゆく「ネジバナ」。
左巻きと右巻きが半々位なのだそう!!

IMG_3246b.jpg


紫色やピンク色の夏の花が咲くと、
夏の日差しが恋しくなりますね~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

外回りの様子から。  

緑がどんどんボリュームを増し、
一面の“緑だらけ~!”に覆い尽くされてしまいそう。

それでも、合間に見え隠れする花や実モノの姿も…

IMG_3156b.jpg


「ロサ・カニナ」のローズヒップが、ずいぶん育って来ましたよ~♪
今年は、まずまず実の数もあって、期待出来そうです。

IMG_3158b.jpg



敷地周りの側溝の目地など、
ほんの狭い空間を見付け、逞しく花を咲かせる「三尺バーベナ」。
明るい紫色の小花は、可憐で愛らしい。

IMG_3153b.jpg


冬の間、真っ赤に染まって目を引いた
「カルーナ・ブルガリス」ですが、
今では、鮮やかな黄緑色が際立っています!!

IMG_3154b.jpg


我が家のガーデンと外部との境界ゾーン。
ガーデンの大切な見せ場でもあります。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

ミニ・剪定作業。  

急に晴れたり、スコールのような土砂降りになったり…
亜熱帯のような気候が続くせいか、
先日、剪定した「ニセアカシア・フリーシア」が、
もうこんなに、ワサワサ状態に。

IMG_3344b.jpg


で、最低限の剪定をしようと、雨上がりの夕刻、
仕事から帰ってから、軽く剪定作業を…

IMG_3343b.jpg



さすがに、てっぺんの方は、葉が落ちて、
枝が見えるようになる秋にならないと、剪定は難しいかも。
本当は、これからの台風に備え、
もっと、しっかりと剪定しておきたいのだけれど…

IMG_3337b.jpg


亜熱帯のような気候が続くせいか、
庭の緑たちは、見る見る繁茂してしまい、
なかなか手入れが追いつきません!!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ヘメロカリス」と「パイナップル・リリー」。  

見事に咲いたピンク色の「ヘメロカリス・ロージーリターン」。
ちょっとくすんだ色合いが、魅力的ですね~♪

IMG_3214b.jpg


たぶん植え付けて数年経ちますが、
初めての開花だと思います。

IMG_3215b.jpg



こちらは、パーゴラ下の「パイナップル・リリー」。
もうここに来て、20年以上になります。

IMG_3319b.jpg


株の大きさは、左隣りの「斑入リュウゼツラン」にも、
決して負けていませんね~。

IMG_3270b.jpg


魅力的な花色の「ヘメロカリス」。
そして、大株に育った「パイナップル・リリー」。
いずれも、ガーデンで貴重な役割を果たす「ユリ」の仲間たち。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

印象的な白い花。  

緑がいっぱいに繁茂した東画の法面の一角で、
涼し気に咲く、「アスチルベ」の原種、「ジョウマ」の仲間。

IMG_3226b.jpg


この時期、涼し気な白花が印象的です~♪
特徴的な花姿が、存在感を発揮して…

IMG_3227b.jpg



重そうに枝垂れる「柏葉アジサイ」。
こちらも、清楚な白い花色です。

IMG_3229b.jpg


ちょうどガーデンシェッド内の窓辺から、
立派な花穂が枝垂れる様子を眺めることが出来ます。

IMG_3230b.jpg


“緑だらけ~!”に映えて、静かに咲く、白い花。
雨の日にこそ、真価を発揮します。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

夏の日差しとガーデンシェッド。  

シェッドの扉越しに、
アール型ベンチ、パーゴラ方向を…
眩しい日差しに、緑が一斉に輝いて。

IMG_3289b.jpg


「柏葉アジサイ」の花穂が、
こちらに向かって挨拶しています~♪

IMG_3290b.jpg



小屋の内部の窓辺から…
ドライフラワーと緑の対比が面白い。

IMG_3286b.jpg


いつものポジションからシェッドを望む…
まさに夏の“緑だらけ~!”です。

IMG_3293b.jpg


季節ごとに、庭を演出するガーデンシェッド。
夏の“緑だらけ~!”に囲まれて…



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: シェッド・温室・コールドフレーム

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

蝶を呼ぶ真夏の花、「ブッドレア」。  

いっぱいの緑の中で、目を引く存在なのが、
シルバーの葉色と、明るい紫色の花穂が美しい「ブッドレア」。

IMG_3299b.jpg


近くで見ると、たくさんの蕾が集まった様子が分かります。
香りも強く、いかにも蝶が好みそうです。

IMG_3298.jpg



これからしばらくは、次々と花を咲かせ、
人間も蝶も楽しませてくれそう~♪

IMG_3300b.jpg


まだ、咲き始めなので、遠目には、あまり目立ちません!!
って、あまりにも、緑が繁茂し過ぎなのかも…

IMG_3305b.jpg

今日の最高気温は、30.1℃。
ひとたび日差しが出れば、一気に気温が上がりますね~。



”バタフライ・ツリー”とも呼ばれる「ブッドレア」。
明るい紫花を咲かせ、人間も蝶も魅惑します~!



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「アジサイ」の花。  

梅雨明けはしたものの、
ここのところの天気は、どう見ても梅雨の天気。
しかも、梅雨末期の不安定な気候に伴う豪雨続き。

そんな天候だと、やはり「アジサイ」が本領を発揮します。
この惚れ惚れ惚れするような美しい紫花。
装飾花の構造も複雑で、愛らしいですね~♪

IMG_3258b.jpg


こちらは、咲き出しで、まだ淡い紫色。
パッと明るい優しい色合いです。

IMG_3259b.jpg



純白のシンプルな花姿。
こちらも、爽やかでなかなか素敵です。

IMG_3263b.jpg


我が家で、最初に咲き出す「アジサイ」と言えば、
こちら「柏葉アジサイ」。
立派に咲き揃った花が、少し色づき始めて…

IMG_3272b.jpg


不順な天候の中、輝きを増す、「アジサイ」の花。
雨にも日焼けに強く、見事な花姿を楽しませてくれます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

久々の青空と溢れる緑。  

真っ白な雲と、日差しに輝く「ニセアカシア・フリーシア」。
ひとたび晴れれば、そこはすっかり真夏の空。

IMG_3297b.jpg


どっしりと構える「プンゲンス・トウヒ」。
差し掛かる繊細な葉型の「ネムノキ」。

IMG_3304b.jpg


「フリーシア」の緑陰で、「スイカズラ・バグズンズゴールド」が、
明るいライムグリーンの枝葉を展開します。

IMG_3307b.jpg


ガーデンシェッドの窓を全開にして、
じとっとした空気を入れ替えました~♪

IMG_3302b.jpg


どんよりの天気が続いた後の青い空。
真夏日の暑さながら、嬉しくなっちゃいますね~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

水滴、素敵…!!  

涼し気な斑入り葉、「ユーフォルビア・シルバースワン」に
びっしり水滴が付いて…超撥水性ですね~♪

IMG_3261b.jpg


「宿根スイートピー」は蔓性ですが、
この蔓部分にも、水滴が纏わり付いて…
面白い表情をつくります。

IMG_3267b.jpg



こちらの「クローバー・ティント」にも、
まん丸の水滴が、乗っかっています。

IMG_3262b.jpg


「ホスタ・ブルーマンモス」が開花中。
大振りの薄紫花にも、水滴がいっぱい…

IMG_3251b.jpg


雨上がりならではの素敵な表情。
たっぷりの水滴で、気持ちよさそう~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

幻想的な「ネムノキ」の花。  

細かい切込みの濃緑の葉に乗っかるように咲く、
羽毛のようなピンク色の花。

IMG_3216b.jpg


木陰の暗がりに、ほんのり明かりが
灯っているようにも見えますね~。

IMG_3217b.jpg



南国の夕暮れを連想させるような淡いピンク色。
何となく憧れを感じさせます。

IMG_3219b.jpg


ただ残念なことに、高い所で花が咲くので、
間近かに観察するのが難しいのです。

IMG_3220b.jpg


今年は、すでに梅雨明けしていますが、
「ネムノキ」の開花とともに、夏がやって来ます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

7月の“緑だらけ~!”  

すっかり夏の色濃い緑に成長して、
ガーデンシェッドも、屋根部分しか見えなくなりました~。

「ハナミズキ・レインボー」の色鮮やかな黄緑色の葉は、
日焼けして赤っぽく変化…

IMG_3207b.jpg


「プンゲンス・トウヒ」の銀青色の新芽が、
雨に濡れて、ひと際、目を引きます!!

IMG_3205b.jpg



ウッドデッキ脇で、こんなにも大きく立派になって…
今では、我が家に欠かせないシンボルツリーです。

IMG_3204b.jpg


たくさんの緑たちが繁茂して、ウッドデッキを包み込むように。
ここなら、目線を気にすることなく寛げます。

IMG_3208b.jpg


うっそうと茂った7月の”緑だらけ~!”。
ウッドデッキが、緑に埋もれてしまいそうです。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

パーゴラ下のエリア。  

一枚目は、脚立上からの一枚。
遮光シートが外れて、全容を現した様々な色・カタチの緑たち。

パーゴラ下から東側の通路にかけて…

IMG_3184b.jpg

その緑に隠れるように、ひっそりと咲く花たち。
そっと蕾を付け、開花に備えるものも…

こちらは、ヒースの仲間「ダボエシア」。
今年も可憐なピンクの花が咲き出しています。

IMG_3171b.jpg



「ユーコミス」(パイナップルリリー) は、
その名の通り、帽子を被ったパイナップルのような花姿。

IMG_3170b.jpg


最後は、まだ小さな蕾を発見!!
「カノコユリ」の開花は、もう少し先になりそう。

IMG_3177b.jpg


パーゴラ下は、テラコッタの寄せ鉢コーナー。
様々な葉姿の植物たちが、ひしめき合って…



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

試練の夏。  

“緑だらけ~!”の庭で、
貴重なワンポイントになっているのが、
濃紫の葉色が特徴的な「スモークツリー・ロイヤルパープル」。

IMG_3182b.jpg


水滴をたっぷりと纏って、
「風知草」の黄金葉との対比が見事です!!

IMG_3191b.jpg




ところが…
近づいて見ると、美しい葉色の表面に、
白カビのようなものが大量発生しているのを発見~!!
取り敢えず、薬剤を散布しておきました。

IMG_3186b.jpg


極端に短い梅雨に、連日の大雨。
植物たちにとって、試練の夏が続きます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 自然・季節の移ろい

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

庭の生き物たち。  

庭の落ちていたボウル状の枯れ草の固まり…
取り上げてみると、どうやら小鳥の巣のよう。

たぶん、メジロちゃんでしょうか!?

IMG_3194b.jpg


別の角度から見ると、細いブルーのビニール紐が、
そちこちに使われていることが分かります。

IMG_3195b.jpg




こちらは、白いカエルちゃん。
珍しい色ですね~。

IMG_3201b.jpg


って、じつは白いプラ鉢の縁に居て、
保護色として、体色を変化させているようです。
普段、庭で見掛ける黄緑色の青カエルちゃんだと思います~♪

IMG_3203b.jpg



最後は、家内の実家近くで見掛けた白っぽい小鳥。
遠目でしたが、見た感じ、「ジュウシマツ」のようでした。
いわゆる”篭脱け”の鳥なのでしょうか?

どうしても目立つので、カラスなどに狙われないと良いのですが…

IMG_2747b.jpg


雨上がり、庭に出てみると、
生き物たちの営みに触れることが出来ます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭の生き物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

雨上がりのお愉しみ。  

散り斑が美しい「斑入コデマリ」の葉に、
水滴が残り、一時、日差しが当たって輝きます…。

IMG_3138b.jpg


立派に膨らんだ「ホスタ・ブルーマンモス」の蕾。
びっしりと水滴を纏う姿が美しい。

IMG_3136b.jpg



開花が進んだ「宿根スイートピー」。
左端の蔓部分に付いた水滴が面白い!!

IMG_3144b.jpg


咲き始めのグリーンから白色に変化し、すっかり満開の「柏葉アジサイ」。
八重咲きの花(装飾花)に水滴を纏って、瑞々しい表情に…

IMG_3148b.jpg


雨上がりの水滴は、
植物たちを美しく見せる魔法のフレーバーですね~。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ベルケア・パープレア」、「ダルマノリウツギ」、「アナベル」…  

何度も登場の「ベルケア・パープレア」。
いよいよ今年のクライマックス、4輪咲きです!!

IMG_3107b.jpg


こちらは、「ダルマノリウツギ」の花。
純白の「ガクアジサイ」という感じ…

IMG_3108b.jpg



こちらも、純白の「アジサイ」の仲間。
以前、母の日に購入したもので、名前は不祥です。

IMG_3113b.jpg


最後は、「アジサイ・アナベル」。
花数は多いのですが、大きな花房になってくれません。
地植えに変えたばかりなので、今後に期待です!!

IMG_3112b.jpg

最高気温31.2℃まで上がりました。
気温以上に、暑く感じる一日でした~。



これだけ暑い日が続くと、
涼し気な花に惹かれてしまいますね~。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

いよいよ、ご開帳~!!  

6月初め、遮光率55%から20%に代えて、
様子を見て来ましたが、そろそろ慣れたかなぁということで、
遮光シートを取り外しました~。

IMG_3163b.jpg


外してみると、パーゴラ下コーナーの鉢物たちが、
見違えるほど、わさわさに繁茂して…

IMG_3165b.jpg



「ユーコミス」(パイナップルリリー)には花穂が。
可憐で愛らしいですね~♪

IMG_3166b.jpg


パーゴラ下の主役、「斑入リュウゼツラン」が、
埋もれてしまって、案外、目立ちません。
それだけ周囲が繁茂したのでしょう。

IMG_3164b.jpg


遮光シートが外れて、いよいよ本来のガーデンに。
もう、すっかり夏のガーデンですね~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

昼下がり。  

あまりの暑さに、チュン助くんも床にペッタリ!!
テーブルの脚を枕にしてご機嫌です~♪
(もちろん、リビングはエアコンを入れてます)

家ネコになって、いよいよ半年が過ぎました。
触ろうとすると逃げてしまいますが、
自分からすり寄って来るように…これって、大きな変化の予兆かも。

IMG_3058b.jpg


吸い込まれそうな濃い紫色、
「トラディスカンティア」(紫ツユクサ)が開花。
明るい黄緑の葉色から、いつの間にか普通の緑色に先祖返り~。

IMG_3051b.jpg



鮮やかな紫の花弁と黄色の蕊が、
ビビッドなコントラストを作って…

IMG_3052b.jpg


お隣りでは、「ホスタ・寒河江」が、
ゆったりと大葉を広げます。

IMG_3053b.jpg


エアコンのあるリビングに居ても、
外の暑さが伝わって来ます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: チュン助のいる暮らし

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「宿根スイートピー」と「柏葉アジサイ」。  

ガーデンシェッドの扉を挟んで、
両サイドから差し掛かる夏にピッタリの2種の花。

「宿根スイートピー」と「柏葉アジサイ」が、良い具合に咲き出して…

IMG_3101b.jpg


淡いピンク色が、絶妙に差して、
優雅に舞う蝶を思わせるような「宿根スイートピー」。

IMG_3097b.jpg



こちらは、まだ咲き出しのグリーンが残る
初々しい白色が印象的な「柏葉アジサイ」。

IMG_3100b.jpg


花の存在が、目立ちにくくなるほど、
たっぷりの緑に囲まれて…

IMG_3095b.jpg


可憐な花と溢れる緑に囲まれて…
夏の日差しも、和らいで見えます~♪



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

夏こそ、シェードガーデン!!  


梅雨明けの声とともに、一気に花茎が立ち上がった「ホスタ・ブルーマンモス」。
いよいよ可憐な薄紫色の小花が咲き出しました~♪

IMG_3090b.jpg


シダの仲間もどんどん茂って、青々として来ましたよ~。
相変わらず、装飾的で個性のある葉姿ですね。

IMG_3093b.jpg



「斑入ドクダミ」も次々と開花中。
斑入りの葉と白花が、賑やかな雰囲気を演出して…

IMG_3091b.jpg


シェードガーデンの全景。
それぞれの植物が、良い具合に主張し合って、
見ごたえのある風景を作り出してくれます。

IMG_3089b.jpg


色合い、カタチも様々な緑たち。
見ているだけで、清々しい気分になれそうです。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

「ブルーベリー」と「アナベル」。  

ウッドデッキ脇の「ブルーベリー」の一角。

足元では、「アナベル」が次々と開花。
「風知草」のライムグリーンにも映えます!!

IMG_3004b.jpg


今年は、実がたくさん付いて…
順調に育っています。

IMG_2971b.jpg



縁のギザギザのところが、
少し色づき始めました。

IMG_2987b.jpg


「アジサイ・アナベル」も順調に開花!!
今年、地植えにしたので、これからが楽しみです。

IMG_2968b.jpg


花数は多いのですが、やはり鉢植えが長かったせいか、
「アナベル」特有のデッカイ花房になってくれません。

IMG_3007b.jpg

今日は、最高気温が30.3℃。
辛うじて真夏日でしたが、体感的には、かなりしんどかったです。



暑い日が続きますが、
この爽やかな緑色のコーナーに癒されます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

夏を演出する花たち。  

連日の暑さの中、出窓下花壇は、すっかり夏モードです。

「セントーレア・ブラックボール」が満開を過ぎて…
あまりの日差しに、自慢の黒花も白っぽく見えます。

IMG_2974bc.jpg


すっかり花が全開の「モナルダ」(ベルガモット)
眩しい赤が、このところの猛暑を象徴していますね…

IMG_2961b.jpg



さらに、蕾が次々とが上がっています。
ということは、暫くは猛暑が続くということでしょうか!?

IMG_2962b.jpg


「クレマチス・ニオベ」とのコラボレーション。
良い具合に、夏らしいシーンを演出中!!

IMG_2959b.jpg

今日の最高気温は32.2℃。
暑い日が続くせいか、体感的には、最もきつく感じました~。



出窓下花壇は、夏の花が真っ盛り。
梅雨明けとともに、トンボの姿やセミの声も…



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

夏空に映える花。  

「柏葉アジサイ」の純白の花が、
真っ青な空に映えます。

本来、梅雨のイメージですが、夏空にもよく似合います~♪

IMG_3076b.jpg


こちらは、魅惑的な花姿の「ネムノキ」。
南国を思わせる、ピンク色のグラデーションが美しい!!

IMG_3083b.jpg



良く見ると、蕾が見えますが、「ネムノキ」の花は、
高所に集中して咲くので、間近かに見れないのが残念。
アゲハ蝶も、よく集まります。

IMG_3077bc.jpg


最後は、いつもの「ニセアカシア・フリーシア」と、
「ネムノキ」、「プンゲンストウヒ」とのコラボ…

IMG_3085b.jpg


ビジュアル的には、爽やかで涼しげですが、
今日も、最高気温33.3℃でした~。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 芽吹き・季節の花

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0

緑だらけ~!”が最高潮に!!  

「ニセアカシア・フリーシア」が創り出す
ライムグリーンの木漏れ日のシャワー。

IMG_3087b.jpg


真下から見上げると…
真っ青な空が、所々透かして見えます。

IMG_3117b.jpg



通りから見ると、こんなにデカく、
立派に茂っています!!

IMG_3086b.jpg


シェッドを包み込む、たっぷりの緑たち。
とても団地の一角とは思えません。

IMG_3075b.jpg


最高気温34.3℃。連日の猛暑が続きますが、
眩しい緑たちが、”涼”を運んでくれます。



人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!

category: 緑のグラデーション

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 0