植え付け作業、開始~!! vol.1 
2009/03/21 Sat. 22:37 [edit]
これまで、ちょこちょこと買い集めたポット苗たち。
さすがにすっかり暖かくなったこともあって、
この3連休を利用して、定植することに―。
まずは、シェッド前のキッチンガーデン・コーナー。
当然ながら、このコーナーは野菜苗やハーブ類が中心。
見た目と味わいを同時に楽しむことができるコーナーです!

今回植えつけたのは、スイスチャード(赤・黄)、ロケット、ジャーマンカモマイル、
パープルセージ、ナスタチウム、チコリ・・・





その他、紫キャベツ、ボリジ、パセリ、リーフレタスなど、
苗が入手出来次第、植えつけ予定~!!
【おまけ通信】

アイスプラント登場!!
GCで見かけて、息子がどうしても欲しいというので、育ててみることに。
もともと塩害に強い植物として、広まったものらしく、
多肉系の葉っぱに塩分を取り込むことが出来るそう!
これをサラダ等にしていただくのだそうです。
塩味が効いて美味しいらしいのですが、
実際どんなお味かは、
後日あらためてご紹介ということで~♪

« 植え付け作業、開始~!! Vol.2
緑だらけ~!を目指して。 »
コメント
こんばんは
さすがpenpenさんのキッチンガーデン。
野菜というよりカラーリーフプランツですね。食べるのがもったいなくなってしまいそう。
ところで、アイスプラントは塩味にするには塩水をやるんでしょうか?
ちょっと他の植物とは一緒に栽培できませんね。
URL | Sunday Gardener #-
2009/03/22 01:00 | edit
No title
こんにちは~
連休最終日は雨になっちゃいました~
多肉ちゃんニューフェイスですね!
とてもリトやコノと同じ科には見えませんけど、、、
表皮に塩分を隔離してキラキラ光るそうですから、ぜひ塩を与えてその姿を見せて下さい~
URL | みーまりぽん #-
2009/03/22 10:22 | edit
はじめまして!
いつも寄せていただいておりました なかなかコメントできず失礼いたしました
素敵なお庭ですね キッチン.ガーデンもあって
「見た目と味わいを同時に楽しむ」 なんかオシャレ!
うちは義母が 裏庭で昔ながらの畝をきった畑で 大根やネギを作っています
たべるにはいいんだけど..オシャレとは縁遠いな~
penpenさんのお家↓ まさに緑だらけ~ですね
お家もオシャレ 素敵です!
URL | hanamatibito #-
2009/03/22 13:03 | edit
オシャレ~!
penpen'ガーデンはキッチンガーデンもオシャレですね~
と~ってもいい感じ☆ 好みです~☆☆☆
先日のルバーブの大きな葉っぱもこのお庭には似合います~
お料理の方は奥様ですか?
penpenさんもキッチンに立ちそうですが…
うちでも馴染みのもの色々あります
ロケットは今花盛りなんです
花を切ったら又食べれる柔らかい葉になるんでしょうかね?
ちょっと迷っています
アイスプラントは塩水をあげて育てるんですか?
私もGCで見かけたんですが見送ってしまいました
独特のとても綺麗な葉っぱですね♪
URL | Aozoraharuka #c4DmjxtY
2009/03/22 14:04 | edit
アイスプラント
こんにちは~
アイスプラント・・・主婦のはずの私、今までこの野菜知りませんでした。(^_^;)
塩味がするのね。
どこかで見つけたらぜひ手に入れて試食してみたいです。
URL | buke #IoobNccs
2009/03/22 17:16 | edit
No title
ガーデンプランツコーナー
いろんなのが植わってて たのしそうです
種もまこうとかってきましたがこれからではかなりかかりそうなので
つなぎに今日はレタスの苗を購入してきました
アイスプラント 先日NHKでみたばかり~です
とってもおいしそうでした
まだ 本物見たことないので 手に入れたいな
種もでているんですね
URL | miti #EBUSheBA
2009/03/22 19:20 | edit
No title
キッチンガーデンがカラーリーフを兼ねて楽しい畑になりますね。
Sunndyさんがおっしゃるように収穫するのがもったいなくなりそうです。
塩味のする野菜なんてあったのですね 名前も初めて聞きました。
次回、園芸店に行った時にでも探して見ます。
URL | ヒデ #-
2009/03/22 21:36 | edit
Sunday Gardenerさん、こんばんわ~!
>野菜というよりカラーリーフプランツですね。
食べるのがもったいなくなってしまいそう。
そうそう、キッチンガーデンでも
結構カラフルな感じになるんですよ!
そして、あんまり可愛くて、
なかなか収穫できなくなってしまうのが、難点ですぅ。。
>アイスプラントは塩味にするには塩水をやるんでしょうか?
どうやら、海水と同じくらいの塩分濃度でも耐えられるらしいんです。
サラダにすることを想定した上で、
ほど良い塩分をあげると良いと思うのですが…
他の植物にかからないように気をつけないと、、
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/03/22 21:59 | edit
みーまりぽんさん、こんばんわ~!
こちらは、お昼近くから冷たい雨になりました。
アイスプラント、新入りです。
息子がたまたま見つけて来ました。
>表皮に塩分を隔離してキラキラ光るそうですから、
ぜひ塩を与えてその姿を見せて下さい~
どんな感じになるのか、また紹介していきますね~♪
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/03/22 22:02 | edit
hanamatibitoさん!!
こちらこそ、はじめまして~♪
お越しいただき、ありがとうございます。
>「見た目と味わいを同時に楽しむ」 なんかオシャレ!
いやぁ~、ほんとに狭いスペースなので、
収穫と言う意味では、ほんと可愛いものなんですよ~。
でも、子供たちと一緒に楽しんでます!!
hanamatibitoさんのブログも覗きに行かせていただきます!
これからもどうぞよろしくです!
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/03/22 22:07 | edit
Aozoraharukaさん、こんばんわ~!
>お料理の方は奥様ですか?
penpenさんもキッチンに立ちそうですが…
料理はもっぱら家内ですね~。
でも、ルバーブやブルーベリーのジャム作りは、
自分でこしらえますよ~♪
たしか、バジルと同様、ロケットも花を咲かせてしまうと、
種が実ってきて、葉っぱも成長を止めてしまうんでしたっけ?
アイスプラント、息子が見つけなかったら、
気付かなかったかも?子供の方が、
こういうのは良く気がつきます。。
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/03/22 22:13 | edit
bukeさん、こんばんわ~。
アイスプラント、この間、GCで息子が見つけて来たのが、
初めての出会いでした~。
せっかくの出会いなので、この機会を大切にして、
ぜひサラダにして食べてみようと思います。。
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/03/22 22:16 | edit
mitiさん、こんばんわ~!
こちらもこの間、通販で紫のオクラをゲットしましたが、
種まきは4月末~という説明書きだったので、
もうちょっと先になりそう!
狭いスペースということもあって、
もっぱらポット苗が中心です。。
アイスプラント、そうですか~。
NHKでやってたんですかぁ。。
ますます楽しみです♪
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/03/22 22:21 | edit
ヒデさん、こんばんわ~!
いつもありがとうございます。
そうなんです!あんまり可愛らしいと、
収穫が遅れて、結局一番いい時期に味わえないことも・・・
でも、それはそれで良いと思ってます!
アイスプラント、我が家もこの間、初めて知ったばかりです。
どんな味、食感なのか、楽しみです!!
| h o m e |