我が家の紅葉、最終章 Ⅰ 
2012/11/15 Thu. 22:05 [edit]
ウッドデッキからレンガサークルにかけての小径―。
満開の「ハナイソギク」、そして、橙色の「風知草」。
紅色へ移行中の「ブルーベリー」、「日向ミズキ」の黄色。

一面、紅葉のタペストリー状態です。

シェッド周りの様子。
「スモークツリー・ロイヤルパープル」の紅葉も、
いよいよ最終段階に。そろそろ散りかけです。

レンガサークル、アール型ベンチを中心にしたアングルで…
一時、団地の一角に居ることを忘れさせてくれます。
ここに腰掛けて眺める紅葉は、最高です~♪

こちらは、玄関側の眺め。
モコモコのコニファーたちが、可愛らしいでしょう。
まだまだ緑が強いですが、徐々に冬色へと移行してゆきます。

今年の紅葉は、例年以上に美しいですね~。
でも、この様子を楽しめるのも、あと少しです!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
満開の「ハナイソギク」、そして、橙色の「風知草」。
紅色へ移行中の「ブルーベリー」、「日向ミズキ」の黄色。

一面、紅葉のタペストリー状態です。

シェッド周りの様子。
「スモークツリー・ロイヤルパープル」の紅葉も、
いよいよ最終段階に。そろそろ散りかけです。

レンガサークル、アール型ベンチを中心にしたアングルで…
一時、団地の一角に居ることを忘れさせてくれます。
ここに腰掛けて眺める紅葉は、最高です~♪

こちらは、玄関側の眺め。
モコモコのコニファーたちが、可愛らしいでしょう。
まだまだ緑が強いですが、徐々に冬色へと移行してゆきます。

今年の紅葉は、例年以上に美しいですね~。
でも、この様子を楽しめるのも、あと少しです!!


スポンサーサイト
« 我が家の紅葉、最終章 Ⅱ
「ハナイソギク」と「風知草」。 »
コメント
フウチ草の大きさが 凄いなあ~
玄関の方の もこもこ 可愛いです
緑の庭は 冬色になっていくのも
楽しめるから 良いですね・・・
URL | あざみ #3eQvvr92
2012/11/16 19:08 | edit
紅葉の季節をイメージして、黄色くなるものと、赤くなるものをそばに植えておくときれいですね。そして大切なのは常緑の緑が残っていること。完璧です。それにしてもフウチソウ、何やら巨大な生き物のように感じます。
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/1502-8cba130b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |