寒気を呼び込む、最後の紅葉。 
2012/11/29 Thu. 22:05 [edit]
真っ赤に染まった「ブルーベリー」は、まだまだ余裕ですが、
「日向ミズキ」の黄葉は、茶色に変わって、チリチリ状態に~。
いよいよこの光景も見納めです。
今のうちに、存分に愉しんでおかないと…。

「フィリフェラオーレア」、「タカノハススキ」、「黄金シモツケ」などが、
橙色、レモン色、茶色など暖色系の背景を創り出し、
そこに「銀丸葉ユーカリ」の銀葉がくっきりと浮き上がります。

手前に「イソギク」と「ハナイソギク」。
「黄金シモツケ」の奥には、すでに防寒をした「ニューサイラン・パープレア」。
ウッドデッキのさらに奥には、オレンジに染まる「風知草」も見えています。

穏やかな光景とは裏腹に、冷たい空気と相まって、
もうすぐ冬が来るんだなぁ~と強く意識させられます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
「日向ミズキ」の黄葉は、茶色に変わって、チリチリ状態に~。
いよいよこの光景も見納めです。
今のうちに、存分に愉しんでおかないと…。

「フィリフェラオーレア」、「タカノハススキ」、「黄金シモツケ」などが、
橙色、レモン色、茶色など暖色系の背景を創り出し、
そこに「銀丸葉ユーカリ」の銀葉がくっきりと浮き上がります。

手前に「イソギク」と「ハナイソギク」。
「黄金シモツケ」の奥には、すでに防寒をした「ニューサイラン・パープレア」。
ウッドデッキのさらに奥には、オレンジに染まる「風知草」も見えています。

穏やかな光景とは裏腹に、冷たい空気と相まって、
もうすぐ冬が来るんだなぁ~と強く意識させられます。


スポンサーサイト
コメント
おはようございます
本当に穏やかな光景ですね。
とても厳しい冬がすぐそこにきているような感じがしませんね。
このまま切り取って残しておきたいような景色ですね。
URL | ネコビーバー #sy32fyL2
2012/11/30 08:05 | edit
どんどん庭は 冬バージョンに 変化していきますね
先日の霜で 皇帝ダリヤの咲いてたのは 全滅
葉は 色が変わってしまいました・・・
なんとか 蕾が生きてるけど
咲くかなあ~~です
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/1515-4e403ada
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |