「クロッカス」、「水仙」、「福寿草」。 
2013/03/06 Wed. 23:05 [edit]
「クロッカス」が動き出しました~。
ツンツンとした葉っぱが、ちゃんと蕾を守っていますよ~♪

黄色、紫、白、斑入り…
カラフルな花姿が、今から楽しみ~。

春咲き球根の代表格と言えば、「水仙」。
植えっ放しでも、忘れずに芽吹いてくれます。

球根ではありませんが、こちらも真っ先に春を告げる「福寿草」。
いつの間にか、こんなに大きく育っていました~。

毎年、あの黄色い花姿を見ると、
ようやく春がやって来たなぁ~って、確信できます!!
ここに来て、球根たちの芽吹きが一気に始まりました~♪
目覚めのきっかけは、やはり気温と日照でしょうか!?


« 「オカメヅタ」の冬色。
今日は啓蟄―。 »
コメント
おはようございます
春先球根の芽吹きが始まったんですね。
一歩づつ春はやってきていますね。
クロッカスの色とりどりの花は本当に春らしくていいですね。
開花が楽しみです。
URL | ネコビーバー #3hGsh6.6
2013/03/07 08:19 | edit
おはようございます。
茶色い地面から頭をのぞかせて、なんだかかわいいです。わーがんばってるなぁ!って思います。植物の力ってすごいですよね。
こちらは暖かい地方ですので、一足お先でスイセン真っ盛りです。
URL | もじゃみ母 #-
2013/03/07 08:36 | edit
春ですね・・・クロッカスが
最初でしたね・・・
うちも 黄色があるはず 何処かな?・・・あははは
URL | あざみ #Qi8cNrCA
2013/03/07 19:39 | edit
今年の冬は寒かったから春の花が例年以上に一斉に開花するのではありませんか?クロッカス、あと1週間ぐらいでしょうか。
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/1623-8e671df6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |