fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

あれから2年。  

あの3.11から2年が経ちました。

すっかり震災前の日常の生活に戻って久しいこともあり、
食料品を手に入れるため、スーパーやコンビニに何時間も大行列したことや、
ガソリン不足でスタンド前に何kmもの車の列が出来たことも、
ずいぶん昔の出来ごとのように思えてしまいます。

“記憶を風化させない”とは言うものの、
無意識のうちに忘れようとしているのかも知れませんね~。

画像 003
↑ 「黄花セツブンソウ」が開花しました~♪


あの日、地震のあった2時46分。
慌てて建物の外に出ると、小雪のちらつく寒さでした。
2年目の今日は、風が冷たい一日でしたが、
とても美しい青空が広がりました。

画像 008
画像 012



仙台市内で、最も被害が甚大だった荒浜地区の慰霊祭。
たくさんのご遺族や関係の方々が参列されました。

画像 020画像 015

この日、お披露目された「祈りの塔」の高さは9m。
この地を襲った津波の高さなのだそう。


あの3.11から、2年が経ちました。
被災地の復興は、まだまだ道のり半ばといった感じです。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: アニバーサリー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 5

コメント

おはようございます

もう2年も経ってしまったんですね。
復興にはまだまだ長い道のりが待っているのでしょうね。
早く皆さんのお心に安らぎが戻られますようお祈り申し上げます。

URL | ネコビーバー #sy32fyL2
2013/03/12 07:55 | edit

おはようございます
茨城昨年いったとき 高さ教えてくれました
うちには無理の高さ
みなさんやすらかに眠ってくださいとお祈りしました
まだ見つからない方々多いと。

URL | エフママ #-
2013/03/12 08:05 | edit

2年経ちましたね。
私にはあっという間でした。
2年前の今頃は近所の事務所の発電機で
携帯に充電をさせて頂いてましたね・・・
普通の生活が送れることに感謝です。

URL | kumi #-
2013/03/12 16:18 | edit

こんにちは。
テレビで、追悼式の様子を見ました。自分に何ができるのかなと思いますと、ちっぽけ過ぎる自分がなさけなくなります。毎日の生活に感謝して、この日を決して忘れてはいけないと思いました。

URL | もじゃみ母 #-
2013/03/12 16:44 | edit

津波の高さ 50センチでも 人間は流されると聞きました
9mは すごすぎ・・・・
自然の猛威に 人間は弱いですね・・・悲しいです

URL | あざみ #Qi8cNrCA
2013/03/12 18:13 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/1630-ab3d18f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)