fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

コニファーたちも、春色へ。  

そんなに派手さはありませんが…
“緑だらけ~!”の庭を支えている大切な主役の一つが「コニファー」たち。

だんだん強まる日差しを感じて、
冬色から春色へと葉色が変化し始めました~。

my-garden 091


こちらは、「ローズダリス」。
灰桃色の冬色と、モコモコした樹形が魅力です。

my-garden 059


文字どおり、青い葉色が美しい「ブルースター」。

my-garden 078


この存在感、たまりません!!
巨大な球体、「グロボーサ・オーレア」。
奥に見える緑の三角すいが「カナダトウヒ・コニカ」。

my-garden 080


南東角に陣取る「フィリフェラ・オーレア」。
レモンイエローの葉色が遠目にも目に付きます!
右がツゲの園芸種、「スカイペンシル」。
中央奥が、巨大化した「ゴールドクレスト」です。

my-garden 054


緑の少なくなる冬の間、
常緑のコニファーたちが、庭の主役を務めてくれました~。

my-garden 044


こうして見ると、“コニファーの森”のよう~♪
現在、春の“緑だらけ~!”へと移行中です。
 


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: コニファー

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

コメント

春になって色が変わるっておもしろいですよね。芽がふくらんでくるせいなんでしょうか?ゴールドクレストって寄せ植えなんかに使う、あれですよね。こんなになるんですか(驚)。

URL | のんびりがーでなー #-
2013/03/30 06:15 | edit

ゴールドクレストが
ここまで無事に育つなんて!

こちら(倉敷)のほうでは、ここまでのものは
めった、みかけないし
あっても、下枝が枯れこんでいます

URL | 庭 のたろう #-
2013/03/30 06:37 | edit

追伸

うちのエレガンティシマも
いつのまにか
緑色になっていました

URL | 庭 のたろう #-
2013/03/30 06:38 | edit

おはようございます!

はじめまして!・・ですよね?
もじゃみ母さんで よくお見かけするので 初めてのような気がしなくて・・
どうぞよろしくお願いします。

コニファーは私も好きで15年程前から 家の周りに植え始めました。
でも 枯れたりして 今はだいぶ 少なくなってしまいましたが。
ブルースター? が好きで す。 あの青い色がいいですよねぇー
今年は 寒さで 1m以上のゴールドクレストの鉢植えが2株 枯れてしまいました。

URL | のぶり~ん #-
2013/03/30 09:50 | edit

常緑のコニファーはpenpenさんのお庭の大切な主役ですね!
大きく育っていて立派ですね~~♪
冬から春へ、色が変化するって楽しいですネ^-^v
そしてコニファーだけで、いろんなグリーンのグラデーションができるんだから
素晴らしいなぁ~♪って思います!

URL | miya #4A6q7cVk
2013/03/30 12:55 | edit

こんにちはー。
あらぁー、のぶり~んさんのお隣あいてますか?ご一緒させてください。うふ♪
penpenさんのコニファーの森、やっぱりステキですー!初めて雑誌で拝見しましたとき、コニファーとモッコウバラに衝撃を受けましたもんe-420
私の憧れのお庭です。

URL | もじゃみ母 #-
2013/03/30 13:28 | edit

こんばんは

カナダのお庭を拝見してるようです。
素敵なコニファーの色々な緑に圧倒されます。
とても真似は出来ませんが、見せていただいて感心するのが楽しみです。
生で拝見したいものです。

URL | ネコビーバー #sy32fyL2
2013/03/30 19:02 | edit

コニファーの緑だらけー・・・
統一されてて 良いですね・・・・・

我が家は まだ むちゃくちゃ・・・あははは
いつになったら 決まるやろう・・・です あはは

URL | あざみ #SqoPBuKQ
2013/03/30 21:34 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/1640-d66c9ace
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)