ホスタの芽吹き。 
2013/04/25 Thu. 22:05 [edit]
やっと姿を見せた「ホスタ・ハルシオン」。

葉が大きく展開して来ると、
デッキ脇で、緑の固まりをつくります。
「カジイチゴ」の葉っぱがすっかり展開して、
鮮やかなライトグリーンがまぶしい!

「ヘメロカリス・ボナンザ」の芽吹き。
この花が咲く頃には、夏真っ盛りです。

先発隊の「ヘメロカリス・ステラデオロ」は、
すでにワサワサ状態に~!!

「ルバーブ」もすっかり大きく育って…
葉っぱも大きく展開中。
真っ赤な茎は、美味しいジャムに。

顔を出した芽吹きを見て、
その場所に植えてあった植物の種類を思い出すことも…。


« 緑のタペストリー!!
「ジューンベリー」、ついに開花~♪ »
コメント
こんにちはー。
ホスタって、ギボウシと同じなんですよね??いよいよ出てきましたねー♪我が家のはもうワッサワサです。葉っぱも素敵ですが、お花も清楚でかわいいですよねー。
ヘメロカリスもいろんな種類があるのですね。
URL | もじゃみ母 #-
2013/04/26 15:19 | edit
ホスタハルシオンいいな・・
シルバーな色が好きです・・・・
私も 以前買ったのに 団子虫に食べられて
無くしました・・悔しい・・
安いのが 残った ・・・あははは
URL | あざみ #1jhbtX.k
2013/04/26 20:03 | edit
ホスタの芽吹き
この時期の愉しみのひとつですね
カジイチゴ、まぶしい!
という感じがよくつたわってきます
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/1668-342e8afc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |