fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

魅力的な葉モノたち vol.2  

【撥水大賞はどれ!?】

連休中はずっと好天が続き、今朝になって久々の小雨模様。
何とも良い感じで天気が巡ってくれてます~♪

葉を濡らす水滴が創り出す、雨の日の素敵な演出―。

ホスタ・パトリオット ホスタ・ハルシオン ホスタ・フランシー カライトソウ
アルケミラ・モリス アイスプラント2 アサギリソウ ナスタチウム
バラ・春の舞 メギ・ローズグロー2 モスローズ 写真にカーソルをあてると植物名が分かります!

どれがどの植物か、分かりますか~!?
水の弾き方もそれぞれ違っていて、面白いですね~。


【盛岡ナーセリー・ツアー②】

これが今回の戦利品です!
ナーセリーへ出動だ~!!と意気込んだ割には、何とも寂しい結果です。

戦利品たち

人間って、不思議なもので、同時にあんまりたくさんのものを見せられると、
思考回路停止状態というか、目移りしてしまって、かえって何も買えなくなってしまうものですね~。
何よりモデルガーデンの方に気が行ってしまって・・・。
悩んだと言うより、案外淡白に選んでしまいました。

実際、「斑入りオダマキ」と「トラディスカンティア」は娘が選んだもの。
「エゾハナシノブ」は家内の実家へのお土産です。
唯一、自分で選んだのは、「赤葉フウロソウ」と、
Sunday Gardenerさんの影響もあって選んだ「ロサ・グラウカ」ぐらい。



人気ブログ ランキング 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

コメント

こんばんは~

そちらはお天気の巡り合わせがいいですね~
うらやましいな~

撥水大賞、おもしろいですね。
水弾きと言えば、わたし的にはアルケミラモリスかな?

お土産いいですね~
お嬢さんのチョイスも親譲りでなかなかのもの。

ロサ・グラウカって花もさることながら、葉と実が楽しめるバラではとても珍しいタイプですよね。
こちらはpenpenさんに感化されてスモークツリー・ロイヤルパープルを買ってしまいました。

お互い趣味が似てきましたかね~v-392

URL | Sunday Gardener #-
2009/05/08 01:17 | edit

お久しぶりです!

penpenさん こんにちは。 ご無沙汰しました~。
PC故障中のコメント ありがとうございました。

木々が青々としてきましたね~。
penpenさんのお庭の緑も 綺麗でしょうね!
いろんな種類の葉っぱ、それぞれ水のはじき方まで違うんですね。
雨の日の観察も楽しいですね。
こちらは5日からずっと土砂降りで、そろそろお日様が恋しいです。


URL | miya #4A6q7cVk
2009/05/08 13:20 | edit

No title

お昼に 一時晴れ間が見えたのですが 
続かず今日も肌寒い一日でした

撥水大賞 クイズみたいで良いですね
私は ホスタ バラ ナスタチュウムの葉は分かりましたが
細かい名前までは・・・

おもしろかったです

URL | isuzu #-
2009/05/08 19:06 | edit

No title

こんばんわ

撥水大賞 葉によってできる水玉の様子が
とってもおもしろいですね
そうそう 先日アイスプラント連れ帰りました^
貴重品扱いのわが家 軒下で待機してます
penpenさんのところ大きく なったでしょうね

URL | miti #EBUSheBA
2009/05/08 23:15 | edit

No title

おもしろい~
雨の日もまた楽しんでらっしゃいますね!
レディースマントルは枯らしちゃったから、ホスタ、それもハルシオンに投票しようかな。
そういえば、ホスタって撥水もさることながら、自前で水滴作ってませんか、葉の先端に。ハルシオンなんかで目立つ気がするんですが。。
飲みすぎた水を出してるんですかね~?

娘さんのチョイスもなかなか渋いですね。

URL | みーまりぽん #-
2009/05/08 23:28 | edit

Sunday Gardenerさん、こんばんわ~!

ロサ・グラウカ、まずは渋い葉色が素敵!!
その上、ピンクの愛らしい花、そしてローズヒップ。
楽しみが盛りだくさんですね~♪
これは大いに楽しみ~です。。

おぉ!Sunday Gardenerさんも、ローヤルパープルを
ゲットしましたか~!我が家のは、赤紫の葉っぱがたっくさん
展開してきましたよ~!!

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/09 00:51 | edit

miyaさん、こんばんわ~。

久々です!PC直ったんですね!!おめでとうございます。
この間、庭の様子もずいぶん変わりましたよね~。

雨の日の楽しみもありますが、
4日間も雨だと、さすがにうんざりでしょうね。
この週末は天気が回復することを期待しましょう。。

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/09 00:56 | edit

isuzuさん、こんばんわ~!

以前からアルケミラやホスタが水を弾くのは意識してましたが、
改めて観察してみると、それぞれに弾き方にも
違いがあることが分かりますね~。

雨の日も楽しんじゃえ!というのと、
我が家はバラの花もあまり無くちょっと地味目なので、
せめて葉っぱを楽しむしかないんですよ~♪

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/09 01:01 | edit

mitiさん、こんばんわ~!

こうして見ると、葉っぱもそれぞれに個性があって、
面白いモンですね~♪

そうですか!ついにアイスプラントをゲットですかぁ。。
我が家のはすっかり大きくなりましたよ~。
で、このあいだ初めての収穫をして、
生食と天ぷらを試しました。

しょっぱいのと酸味が混在していて、
不思議な食感と味わいです。
息子の感想は、“微妙~!!”とのこと。。

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/09 01:06 | edit

みーまりぽんさん、こんばんわ~!

>そういえば、ホスタって撥水もさることながら、
 自前で水滴作ってませんか、

そうそう、鋭い指摘です!同感です。。
アルケミラなんかでも、わざわざ、ギザギザのところに水滴が付いていたり、
ホスタもご丁寧に先っちょに水滴が付いていることが多いですね!

そのあたりを今度、もっと観察してみますね~♪

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/09 01:11 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/186-ff4446d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)