憧れのモデルガーデン♪ 
2009/05/08 Fri. 23:59 [edit]
自分としては、今回の旅行のメイン・イベントがこの「ナーセリー・ツアー」!!
とにかくスケールがデカいのと、普段あまり見かけない植物がたくさん並んでいます。



でも、ここの一番の魅力は「モデルガーデン」の充実度。
普段GCなどで見かけるポット苗の植物が、“こんなに大株になるんだ~!”とか、
“本来の姿はこんなだったのか~!”と驚かされます。
こうして成長後の姿を確認した上で、気に入ったものを購入できるのが良いんです。
ハマるぅ~♪
それでは、お待ちかね?のモデルガーデンをご覧下さい。
みんな活き活きとして、これでもか~!と大株になって、圧倒されてしまいます。











うわさによると、今シーズンから通年営業になるらしいので、
今度は季節を変えて訪ねてみたいですね~。
そのためにも、早いところETCをゲットしなければ・・・
PS.地元、滝沢村の公式HPにも紹介されているのを発見しました~!
(7月下旬の写真なので、その後の成長の様子が良く分かります。)
→ ココをクリック!!


« ババヘラ、焼走り、チョキの木・・・
魅力的な葉モノたち vol.2 »
コメント
こんばんは~
これはいいですね~
ナーセリーというよりほとんど植物園みたいですね。
特にロックガーデンっぽいのが充実しているように見えますね。
滝沢村のHPの写真も見ました。
ギボウシの見事さには驚きを通り越してただただ唖然です。
うちであんなになったら、ギボウシ1株でシェードガーデンが終わってしまいます。
URL | Sunday Gardener #-
2009/05/09 01:13 | edit
No title
こんにちは。
すばらしいナーセリーですね。
見本園はよく整備されていて参考になるし、見ているだけでも楽しいでしょうね。
滝沢村は園芸に力を入れてるのでしょうか?他に紹介されている所もよく整備されていますね。
URL | 卯の花 #Xlf.8pIU
2009/05/09 18:25 | edit
Sunday Gardenerさん、こんばんわ~!
滝沢村のHPの方の写真を見ると、
ずいぶん大きくなっているのが分かりますね~。
それと、滝沢村には、その他、ペレニアルガーデンや
ヒースガーデンなんかもあるんですよ!!
まさにガーデニング王国ですね~♪
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/09 20:52 | edit
卯の花さん、こんばんわ~!
>滝沢村は園芸に力を入れてるのでしょうか?
確かにすごいですよね~。
岩手はガーデニングのレベルが高いとよく聞きます。
気候的にも、宿根草の生育に向いていると言われるようです。
さほど高温多湿でないのが良いでしょうね~♪
また、季節を変えて行ってみたいです!!
| h o m e |