「どんと祭」と「Toppa」。 
2014/01/14 Tue. 23:05 [edit]
(仙台地方では、こう呼ばれています。)
注連縄や松飾りなどを納めて、今年一年の無病息災を願います。

昨年とは違って、雪は全く無いものの、
底冷えの寒さの中、お参りをして、御神火にあたって、
家族の健康、そしてお兄ちゃんの受験がうまく行くようお願いしました。


この時期、受験生をにとっては、総仕上げの時期。
スーパーなどでも、“あやかり商法”が横行しています~♪

“Toppa”(トッポならぬ突破)やら、“点づくり”など、
冗談のような商品の数々…
家内が面白がって、買って来ました~。
いよいよ、受験シーズン到来!!
体調管理には気を付けて、納得の結果を出して欲しいものです。


« 「銀丸葉ユーカリ」、「ハナイソギク」、「カルーナ」…
偵察日和は、庭仕事日和!? »
コメント
この際なんでもあやかっちゃいましょう~♪
お兄ちゃんの為だから。^^
家内安全もね。
URL | クロツグミ #-
2014/01/15 10:59 | edit
こんばんは
最近こちらでは、あまりどんど焼きを見ることが少なくなりました。
縁起物なので、あればいいのですが。
おもしろい商品がいっぱいあるんですね。
これは楽しそうです。
URL | ネコビーバー #sy32fyL2
2014/01/15 18:30 | edit
どんとやき 懐かしいな
子供たちが小さい頃は 行きました
長男さん 見事突破しますように!
URL | あざみ #1jhbtX.k
2014/01/15 21:52 | edit
どんと祭、私も近所の神社に行きました。
お兄ちゃん、受験なんですね。
体調管理も心配ですね。
無事、合格しますように・・・♪
URL | kumi #-
2014/01/16 20:49 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/1947-00bca6de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |