fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

“バラショウ”レポートvol.2  

【会場で見かけた植物たち】
例年、会場を訪ねるもう一つの楽しみは、様々な植物たちとの出会い―。
“バラショウ”だけに、バラたちの晴れ姿はもちろんですが、
本来は脇役のバラ以外の植物たちにも目が行ってしまいます。

ここでは、会場で気になった植物たちを紹介しますね~。

まずは、やはり主役のバラたち。
気にするようになったせいか、「ロサ・グラウカ」も結構見かけました。
バラ1 バラの切花
バラ2 ロサ・グラウカ

「カルミア」、「アジサイ」、「コバノズイナ」、「ヤマボウシ」などの花木類も頑張ってましたよ。
「コバノズイナ」は、前回買って帰りました~♪
カルミア アジサイ コバノズイナ 常緑性ヤマボウシ

定番の「クレマチス」に「レースフラワー」。
最近人気の「ヒューケラ」もいい感じ。
「セダム類」も相変わらず良い味を出していました。
クレマチス クレマチス2
シルバーレースフラワー ヒューケラ セダム

そして、今回、目立っていたのがオージープランツの仲間。
かなりに個性的~!!
オージープランツ2 オージープランツ1

バラショウの楽しみ方は、人それぞれだと思うけど、
ハイグレードなモデルガーデンは、ただ眺めるだけでも十分楽しいし、
じっくりと見れば、色々なことが勉強できて、とても庭づくりの参考になります。

ちょっと遠いのが残念ですが、来年もまた行けたらなぁ~。



人気ブログ ランキング 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: お出かけ・イベント

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 8

コメント

楽しかったですね♪

私も脇役気になって見てきましたよ~
気になって名前探してあったりなかったり…メモメモでした(笑)
だから時間も足らなくなりますね~

温室やシェッドも素敵で眺めてました
penpenさんのところには実際にあの素敵なシェッドがあるんですから羨ましいです~

フロントガーデンも写真載せていただいて再び楽しめます


URL | Aozoraharuka #c4DmjxtY
2009/05/21 01:29 | edit

こんばんは~

penpenさんが選んだバラは、ロサ・グラウカと切花を別にして、ラベンダードリームとピエール・ド・ロンサール。
どちらもバラ好きには大変人気のバラです。やっぱり誰が見ても良いものは良いってことなんですね。

コバノズイナを去年買われてたんですか?ますます趣味が似てきたかもしれませんね~。

来年こそは会えるといいですね。

URL | Sunday Gardener #-
2009/05/21 02:12 | edit

No title

バラショー どこをとってもほんとに素敵!

バラ好きだけじゃなく いろんな楽しみかたが
できますね
Aozoraharuka さんもSunday Gardenerもいかれて 再び
感動を共有できるの うらやましいです

来年はいきたいなぁ~


URL | miti #EBUSheBA
2009/05/21 09:54 | edit

No title

TVでちらりん、とは見たんですが、間近で細かなとこまで眺めるとより凄さが分かるんでしょうね~
僕なんて近いくせに花フェスタ記念公園にすら行ったことないので、出掛けて行く行動力にも「凄い!」ですけど。

前回紹介されていたセダムのドーム(カマクラかと思った:笑)が個人的にはヒットだなぁ。
木炭の断面...こんな感じのウニいませんでしたっけ?

URL | みーまりぽん #-
2009/05/21 20:49 | edit

Aozoraharukaさん、こんばんわ~!

本当、楽しかったですね~♪
じっくり見ようと思ったら、丸1日あっても足りないくらいです。

我が家はモデルガーデンばかりを見ていましたが、
ハンギングや切り花、売店など、満遍なく見るには、
どうやっても4時間では短すぎでした~。

あの展示の一部分でも良いから、
近所にいつもあったら良いだろうなぁと思いますね~。

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/21 23:53 | edit

Sunday Gardenerさん、こんばんわ~!

写真を載せたバラは、ラベンダードリームとピエール・ド・ロンサールだったのですね。
正直、自信が無いので、名前は入れませんでした~。

コバノズイナは、昨年、やはり気になって購入し、会場から宅急便で送りました。
何と!中身よりも送料の方が高くついてしまいました~。

来年、会えるといいですねぇ。

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/21 23:58 | edit

mitiさん、こんばんわ~!

このバラショウは、ほんと、規模、質ともに、日本最高峰だと思います。
出展されている方々の心意気が、直に伝わってくるような素晴らしい展示内容ですよ~!

mitiさんも、来年は是非行ってみて下さいね~。

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/22 00:03 | edit

みーまりぽんさん、こんばんわ~!

そうですね~。確かにバイタリティが必要ですね。。
我が家の場合、子どもたちが(別なところに)行きたいというのが大きいですね。
今回も、子どもたちにとっては鉄博がメインだったんじゃないかと思います。。

>木炭の断面...こんな感じのウニいませんでしたっけ?

えぇ~っと、タコノマクラかスカシカシパンの仲間のことでしたかぁ?

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/22 00:08 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/199-850dce8e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)