屋久島シャクナゲ、ついに開花!! 
2009/05/22 Fri. 21:26 [edit]
コメント
No title
うおぅ!
おめでとうございます!
花のほうもおめでたい感じの色合いで素敵ですね。
それにしても、苦節10年...僕なら抜いちゃってるかも。いや、どこかで枯らしてるかな。
屋久島生まれだから、体内で悠久の時を刻んでるんですかね~
URL | みーまりぽん #-
2009/05/22 22:39 | edit
おめでと~\(^o^)/
「屋久島シャクナゲ」の開花、おめでとうございます
10年間分の栄養を蓄えて、見事に開花しましたね!
きっとこれからは、どんどん花数も増えて
毎年咲いてくれますね~♪
色も姿も、とってもステキです!
URL | nonco #NNZ72WTo
2009/05/22 23:06 | edit
こんばんは~
おめでとうございます~
それにしても苦節10年とは…
よく待ってあげましたね~
> ありがたや~!!
の気持ちがわかると~ってもいい花ですね~
penpenさんのお庭ならきっとこれからは毎年咲いてくれますよ♪
ってnoncoさんも同じコメントでしたね(笑)
↓のモッコウバラの風景素敵です
豊かな緑の中のバラ 理想です!
ショーでは真似できない風格を感じます
URL | Aozoraharuka #c4DmjxtY
2009/05/22 23:34 | edit
こんばんは~
10年待った甲斐がありましたね。
成長期から開花期への切り替わりだとしたら、
これから毎年咲いてくれそうですね。
でも石楠花ってやっぱり難しいんでしょうか。
あくまで私の印象ですが、石楠花は難しいからか盆栽名人のような男性が栽培しているようなイメージがあります。
実際のところどうなんでしょう?
URL | Sunday Gardener #-
2009/05/23 01:03 | edit
No title
屋久島シャクナゲ 10年目での開花 おめでとうございます
こんなきれいなお花を咲かせて 待った甲斐がありましたね
ピンクから白へとかわるお花
これから 毎年たのしめるといいですね♪
URL | miti #EBUSheBA
2009/05/23 01:21 | edit
みーまりぽんさん、こんばんわ~!
>屋久島生まれだから、体内で悠久の時を刻んでるんですかね~
なるほど、そうかも知れませんね~。
このシャクナゲあやかって、
悠然と構えて暮らしていきたいものです。
現実は、あれこれと追いまくられっぱなしですけど…
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/23 23:37 | edit
noncoさん、こんばんわ~!
>きっとこれからは、どんどん花数も増えて
毎年咲いてくれますね~♪
そうだと良いですね~♪
これまで待たされた分、
これからは存分に楽しませてもらいましょう!!
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/23 23:40 | edit
Aozoraharukaさん、こんばんわ~!
>penpenさんのお庭ならきっとこれからは毎年咲いてくれますよ♪
ってnoncoさんも同じコメントでしたね(笑)
ありがとうございます。
来年は、もっとたくさん咲いてくれるといいなぁ。。
って、特別なお世話をしてきた訳でもないので、
あんまり贅沢は言えないですね!
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/23 23:45 | edit
Sunday Gardenerさん、こんばんわ~!
>でも石楠花ってやっぱり難しいんでしょうか。
あくまで私の印象ですが、石楠花は難しいからか
盆栽名人のような男性が栽培しているようなイメージがあります。
10年経ってやっと咲いたということは、
育て方が難しいってことなんでしょうかね~。
もっと上手に育てれば、こんなにかからないで咲いたのかも。
でも、我が家なりの育て方で咲いてくれたので、うれしいです♪
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/23 23:49 | edit
mitiさん、こんばんわ~!
ありがとうございます。
ほんと、やっと咲いたという感じです。。
正直、もう咲くことはないのかな?って思ってました。
それだけに嬉しいです!
想像通り、素敵なお花でしたよ~♪
| h o m e |