フリーシアの花!! 
2009/05/23 Sat. 23:20 [edit]


ライムグリーンの鮮やかな葉っぱに隠れて、あまり目立ちませんが、
白い小花がたくさん咲いています。
っていうか、散り始めた花を拾い集めてきた娘に言われて気づいたのですが・・・


やはり、同じマメ科植物と言うことで、「絹さや」や「エニシダ」、「スイートピー」などと
そっくりの花姿ですね~♪
【我が家産 「絹さや」、もうすぐ収穫!】

「アイスプラント」に続いて、デッキでコンテナ栽培の絹さやが大きく育って、もうすぐ収穫できそう!
先日、花が咲いて以来、いつの間にかこんなに成長していたんですね~♪


« すっかり緑だらけ~!!
屋久島シャクナゲ、ついに開花!! »
コメント
こんばんは!
ニセアカシアの緑の葉は、お庭を明るくしてくれますね。
先日、ボタニックガーデンに行った時、ニセアカシアがとても綺麗だったので、ガーデンセンターで売っていたので値段を見たら、3990円でした。(1m位の小さな木なのに)
ちょっと手が出ませんでした^_^;
見ましたよ~!「男のガーデニングBOOK」
お庭が広いのでびっくりしました。
素晴らしいですね。それに、素敵なご家族♪
penpenさん、優しそうな方でした(^^♪
URL | クロツグミ #-
2009/05/23 23:45 | edit
No title
ニセアカシアの花を見て 舞妓さんの髪飾りを思い起こしました
あれは藤の花だと思いますが ・・・
絹さやは 京都の時は卵とじに使われたりしますが
主役の料理ってありますか?
URL | isuzu #-
2009/05/24 11:02 | edit
こんにちは
小雨が降ったりやんだりで、庭に出たりPCを覗いたりの一日です。
ニセアカシア・フリーシア、とっても鮮やかな色で庭をパッと明るくしてくれますね。
へ~、こんな大きな木でもマメ科なんですね。
っていうことは豆みたいな実がなるんでしょうか?
URL | Sunday Gardener #-
2009/05/24 13:40 | edit
クロツグミさん、こんばんわ~!
ニセアカシア・フリーシアのライムグリーンは、
ほんと明るい色で大好きなんですよ~。
>売っていたので値段を見たら、3990円でした。(1m位の小さな木なのに)
HCなどでは、たぶんもう少し安く出ていると思いますよ!
ボタニックガーデン、行ってみたいです~♪
本、見ていただいたのですね。ありがとうございます。
とにかく庭いじりが好きで、庭づくりを楽しんでます!!
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/24 22:59 | edit
isuzuさん、こんばんわ~!
確かにかんざしのように見えますね~♪
フリーシアの花は、葉っぱに比べ目立ちませんが、
よく見ると結構可愛らしいでしょ!
絹さやの使われ方ですかぁ。。
そうですね~。味噌汁の具にしたり、
あとは、やはり緑色が鮮やかなので、
お煮しめなど、料理の彩りに添えたりしますね~。
家内に聞いたら、娘のお弁当にもよく入れるそうです。。
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/24 23:09 | edit
Sunday Gardenerさん、こんばんわ~!
こちらは、夕方から雨が降り出しました。
日中はまずまずの天気で、庭仕事もはかどりましたよ~♪
>っていうことは豆みたいな実がなるんでしょうか?
そうなんです!マメみたいな実がなるんですよ~♪
→ http://www6.ocn.ne.jp/~yoinaegi/niseakasia.htm
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/24 23:18 | edit
No title
こんばんわ~
わぁ フリーシアのお花さいてますね♪
我が家はやっと1.5mほど
一年でもあんまり大きくなってないみたいです・・・
大きくならないとお花さかないようですが penpenさんとこのはどのくらいの樹高でしょうか
早くお花 みたいな
URL | miti #EBUSheBA
2009/05/26 00:32 | edit
mitiさん、こんばんわ~!
こんばんわ~。
我が家のですかぁ。。実は2階の屋根より高くなっちゃってます!
成長し始めると早くて、年2ないし3回の剪定が必要なんですよ~。
それでも、あのライムグリーンの葉っぱが好きなので、
苦労とは思いませんけど…。
今年は今までで、一番たくさんの花が咲きました。
| h o m e |