何とも、不思議な新芽。 
2014/04/02 Wed. 22:05 [edit]
赤い謎の物体。

これは、ハーブの一種、「ルバーブ」です。
間もなく、このチリチリの芽が展開して、
大きな葉っぱへと変化します。
「ベンケイソウ」の芽吹きも、
一段と大きく成長しましたよ~。

こちらのちょっとブロンズ掛かった芽吹きは、
「バイモユリ」です。

シェッド内のビニール温室では、
「ユーコミス」の芽が伸び始めて…(右側)
ちなみに、左のワサワサの緑の葉は「シラー・ペルビアナ」。

庭のそちこちで、春の目覚めが…
ひよこ温室は、本日で“店仕舞い”です。


« 「アサギリソウ」、「クリスマスローズ」、「カジイチゴ」…
嬉しい~♪ 満開のクロッカス!! »
コメント
penpen1goさん、こんばんわ〜
この時期
枯葉などの間から芽吹いているものをながめるのは
いいものですねえ
なぜかいやされます
URL | 庭 のたろう #-
2014/04/03 00:22 | edit
おはようございます~(^^♪
きょうは、初めて目にする新芽さん達のオンパレード・・・
ホントに、たくましい芽吹きには、沢山の元気をいただきますね
ルバーブどんなに成長するか、楽しみです
URL | kumikomama #-
2014/04/03 08:46 | edit
こんにちは
そちらもずいぶん暖かくなってきたのでしょうね。
ユーコミスの芽が出始めましたね。
我が家の鉢植えも確認してみます。
なんだか芽吹きを見るとわくわくしてしまいますね。
URL | ネコビーバー #sy32fyL2
2014/04/03 11:10 | edit
赤い謎の物体には びっくりしましたよ・ あははは!
うちにも 色々なのが出て来てるんですが
名前 どんな花だったかも 忘れてます
なんせ 植え替えしすぎ・・あはは
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/2023-5316c1d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |