シレネ、リクニス、ティアレア… 
2009/05/26 Tue. 23:16 [edit]
「シレネ」(フクロナデシコ)にたくさんの花が咲き出して・・・。
この花姿はなかなかユニークですね~。
奥に見えるオレンジと黄色のビタミンカラー。ナスタチウムも元気です!!

↓こちらの「リクニス・ジェニー」は、一転して優しいピンク、繊細な花姿が素敵です。
花姿と言えば、線香花火のような「ティアレア・ピンクスカイロケット」。
ただ、路地植えにしたら、急に花数が減ってしまい、ちょっと残念。↓


次は、このあいだも紹介した「セントーレア・アメジストインスノー」。
咲き進むと、また違った表情を見せます。手前の「セリンセ」とも良いコラボです!
最後は大好きな「コウリンタンポポ」。
明るいオレンジ色。いかにも子どもが絵に描きそうな“お花”っぽい花姿だと思いません?




コメント
こんばんは~
さすがpenpenさん宅の花は、どれも一見普通のようだけど、とてもセレクションが凝ってますね~
どれも何処にでもありそうなのに、実は「なるほど~」と呻らせるものばかり。
見掛けに誘われ何でもパッと飛びつく衝動買いばかりの我々(私?)とは一味違いますね。構想、コンセプトがしっかりしていて、まさに「選択と集中」戦略がバッチリです。
URL | Sunday Gardener #-
2009/05/27 00:45 | edit
No title
わぁ~! ナスタチウム以外は知らないお花ばかりです~~
こだわりを持って選んでいらっしゃるんですね♪
私もSunday Gardenerさんと同じく、衝動買いばかりしています(*^^*ゞ
「コウリンタンポポ」って可愛いですね~!!
とっても好みです♪(=^m^=)
URL | miya #4A6q7cVk
2009/05/27 11:29 | edit
No title
penpenさん、こんばんは。
セントーレア・アメジストインスノーって面白い形してますね!
花色がセリンセとよく合ってます。ホントにベストコラボです。
うちのセリンセはそろそろ終わりです。
今年はこぼれダネで出てきたものを育ててましたが
たぶん来年もどこかから生えてくると期待してます。
URL | L #-
2009/05/27 22:35 | edit
Sunday Gardenerさん、こんばんわ~!
新しいもの好き、珍しいもの好きな我が家なので、
結果、こうなっちゃってるところがあるのかも。。
なかなか思い通りには行かないのですが、
我が家の環境に馴染んだものだけが残っているという感じです。
そうおっしゃるSunday Gardenerさんのこだわりのガーデンの植物たち、
いつも参考にさせてもらってますよ~!
ロサ・グラウカ、いい買い物をさせてもらいました~♪
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/27 23:27 | edit
miyaさん、こんばんわ~。
コウリンタンポポ、可愛らしいでしょ!!
これは、とっても丈夫で、放任栽培OKなんですよ~。
リクニス・ジェニーに至っては、植えた訳でもないのに、
いつの間にか育ってきて、毎年花を咲かせてくれます。
たぶん、他の苗に混ざっていたんでしょうね!?
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/05/27 23:39 | edit
Lさん、こんばんわ~!
アメジストインスノー、結構気に入っています♪
でも、花が終わったものがHCで処分価格になっていたのを
偶然出合って連れ帰ったものなんですよ~。
セリンセ、皆さんのところでは、こぼれ種でどんどん増えると聞きますが、
我が家では、どうもうまく育ってくれません!
それでも、花壇にどうしても欲しいので、例年買って植えつけています。。
| h o m e |