「アカンサス・モリス」 
2009/06/05 Fri. 23:15 [edit]
照り葉といい、花姿といい、やはり存在感が違うよなぁ~。
後方の「スモークツリー・ロイヤルパープル」とも素敵なコンビネーションです~♪

この写真、じつは宝塚ガーデンフィールズにある「シーズンズ」の一角、
あのポール・スミザー氏の手による英国風ナチュラル庭園です!!
大阪出張の合い間、思いがけず時間が取れて、訪ねることが出来ました~♪
超ラッキ~!!詳しくは、写真を整理してから、改めて紹介しますね。
って、前置きが長くなってしまいましたが、この間の日曜日、
我が家でも「アカンサス・モリス」を買って来たんです。

これまで2度挑戦して、2回とも失敗。
なぜか、我が家ではうまく育ってくれないんですよね~。
今度こそ、立派に育て上げるぞ~!!


コメント
こんばんは~
宝塚ガーデンフィールズに行かれたんですね。
ポール・スミザーの本やテレビは良く見ているので、機会があればいつか行きたいと思っているんですが....
レポート楽しみにしてます。
アカンサス・モリスは存在感ありありですよね~
あの大きさは我が家の庭では全く無理ですが、penpenさんの緑の庭にはとても似合いそうですよ。
立派に育ってくれるといいですね。
URL | Sunday Gardener #-
2009/06/06 00:31 | edit
No title
こんばんわ~。
我が家のアカンサスモリスもガーデンフィールズに
行った帰りに買ったんです。
一度見ただけで欲しくなる花ですよね。
ただ、我が家の場合ごちゃごちゃに植えてるので存在感
薄いかな。(笑)
penpen'sさんちだったら似合うだろうな、この花。
今度は頑張って育ててくださいよ~。
URL | きたはりま #-
2009/06/06 21:42 | edit
Sunday Gardenerさん、こんばんわ~!
宝塚ガーデンフィールズ、今、写真整理中です。いましばらくお待ちを!!
>アカンサス・モリスは存在感ありありですよね~
そうなんですよ~。どこに植えるか、正直、まだ決まっていないんですが、
取りあえず、大き目のテラコッタで育てて行こうかと思ってます。
うまく育ってくれればですが・・・
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/06/06 23:40 | edit
きたはりまさん、こんばんわ~!
>我が家のアカンサスモリスもガーデンフィールズに
行った帰りに買ったんです。
まさに、きたはりまさんのテリトリーなんですよね~。
近くにこんな素敵なところがあって羨ましいです。
こんなところがもし近くにあったら、
シーズンチケットを購入しちゃうかも。。
って、きたはりまさんのお庭は素晴らしいので、
わざわざ行くまででもないかも知れませんね~♪
それから、アカンサスモリス、
今度こそ、うまく育て上げられるよう頑張ります!!
| h o m e |