「ジューンベリー」と「ブルーベリー」。 
2009/06/09 Tue. 23:20 [edit]
« いよいよ梅雨入り。
黄金シモツケ、開花!! »
コメント
No title
penpenさん、お久しぶりです。
宝塚に行かれたのですね。
あのニセアカシアのトンネル、柔らかなグリーンでいいですね。
アカンサスモリス、私も一度失敗しているのですが、今年植えたのは大きくなりつつありますよ。
大きめの庭にどうしても大きな葉っぱが欲しかったのです。
シーズンズには、葉の細めのニューサイランが多かったのですが、私もガーデンサークルの仲間か頂いたから庭の景色を変えてみるかな??
URL | ノラ #TAzXVTZY
2009/06/10 20:00 | edit
こんばんは~
ひゃ~~可愛いですね~
ベリーちゃん達も、それを物色するお嬢ちゃんの手も!
自分の木に可愛い実がなるなんて。。。嬉しいでしょうね~
しかも食べられるし
それに比べて、ウチの息子の栗の木は可愛気がありませんね
URL | nonco #NNZ72WTo
2009/06/10 21:59 | edit
ノラさん、こんばんわ~!
こちらこそ、少しご無沙汰していました~♪
ノラさんも、宝塚のガーデン、行かれたことがあるんですか?
ほんと、素晴らしいところですね~。
ノラさんの広~いお庭には、大きめの葉っぱがよく似合いますよね。
アカンサスやニューサイラン、そしてパンパスグラスなんかも良さそうです。
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/06/10 23:08 | edit
noncoさん、こんばんわ~。
そうなんですよ~。やっぱり自分たちの誕生記念の木
だということで、特別な思い入れがあるようです。
毎年、食べるのを楽しみにしていますよ!!
栗の木も、美味しい実が成るからいいと思います。
子どもの頃、庭に栗の木があったらいいなぁって思ってましたよ!
| h o m e |