いよいよ梅雨入り。 
2009/06/10 Wed. 22:42 [edit]
« 煙、発生中~!!
「ジューンベリー」と「ブルーベリー」。 »
コメント
こんばんは!
芝生のあるお庭は、私の憧れです。
わが家は芝生ではなくて、草の庭です^^
ライムグリーンの葉は、ニセアカシアでしょうか?
大きな木ですね。
とうとう梅雨入りですね。
今のうちにお庭の芝生で、遊んでおくといいわね(^^♪
URL | クロツグミ #-
2009/06/10 23:52 | edit
こんばんは
そちらも同時に梅雨入りですか!
同じ梅雨入りでもムシムシ度はだいぶ違ってそうな気がしますがどうでしょう。
去年、7月下旬頃にそちらに出張する機会がありましたが、ずいぶん涼しく感じたように思います。
やはり緑の芝はいいですね。
西洋芝が無理なく梅雨と夏を越えられる気候が羨ましいです。
今年の梅雨はやや空梅雨傾向のようです。
水不足は困りますが、どうせ降るならザッと降ってカラッと止むような天気になってほしいですね。
URL | Sunday Gardener #-
2009/06/11 01:03 | edit
こんばんは
賛成で~す! 土、日 だけは晴れてほしいですね
今年 西日本は水不足のようです
雨は欲しいけど..んっ~複雑
お庭 緑だらけになってとってもきれいですね
芝生も青々として居心地よさそう
↓お子さんの誕生記念樹がベリーだなんて素敵です
URL | hanamatibito #-
2009/06/11 22:17 | edit
クロツグミさん、こんばんわ~!
芝庭はそれなりに手がかかりますが、この青い芝生を見ると
やっぱりやめられません!
フリーシア、ほんとデカくなって、これまた結構手がかかります。
でも、大好きな木です。。
やはり、子どもの目にも、刈りたての芝生は魅力的に映るんでしょうか!?
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/06/11 22:34 | edit
Sunday Gardenerさん、こんばんわ~!
そうですね~。おととい東京方面に出張しましたが、
湿度がかなり違うように感じました。それでも、先方は
今日は涼しいって言ってましたから、やはり違うんでしょうね。。
ガーデニングをする上で、寒くて良いことって少ないですが、
西洋芝に関しては有利かも知れませんね~。
殺菌や消毒をしなくても、十分育てられますから・・・
こちらは日中、雨でしたが、夕方になって青空が覗きました。
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/06/11 22:39 | edit
hanamatibitoさん、こんばんわ~!
そうそう、せめて土日のどちらかに晴れてもらわないと、
大変なことになってしまうんです~。
半分祈るような心境ですぅ。。
思った以上に、子どもたちは、それぞれの記念樹への
思い入れがあるようです。
これをきっかけに植物への関心を持ってもらえれば…
| h o m e |