fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

私のジューンベリー!!  

前にも紹介しましたが、我が家の「ジューンベリー」は娘の誕生記念樹。
高めの気温が続いたせいか、赤~紫に色が変わって、すっかり熟してきました。

赤から紫色に 収穫中!

ところが、今年は強力なライバル出現~!!
庭にやってくる野鳥たちです。とくにヒヨドリは頻繁にやって来ては、実をついばんでいきます。
これには娘もたまりかねて、リビングから監視したり、最後は自分で食べるしかないと悟ったらしく、負けじと食べています。
本当はたくさん収穫して、ジャム作りでもと思っていたのですが、すっかり“庭の生き物たち”(←娘も含む)の食糧となってしまったようです。

あそこの採って~!

可愛らしい実がたくさん付いたこの絵柄も、もう間もなくで見納め~♪
ジャムづくりは、息子の記念樹、「ブルーベリー」に期待することにしましょう。


人気ブログ ランキング 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 実もの・種子

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

せっかく出来た 実が盗られるのは ザンネンですね
私も サクランボ ブドウなど 犯人は間違いなくヒヨドリです

ブルーベリーは盗られてはいけないと思い ネットをかけています
しかし 今年は 殆ど出来ていません 来年に期待です

URL | isuzu #-
2009/06/15 12:15 | edit

No title

ジューンベリーの赤い実がかわいいです♪
お兄ちゃんが妹さんにとってあげているのかしら
お子さんたちにも良い思い出となりますね

大腸がん検診 よかったですね
検査も大変ですが 検査結果を待ってる間も・・
お祝いのお花が二つもついた大株の寒河江
getできてよかったですね

URL | miti #EBUSheBA
2009/06/15 12:48 | edit

こんばんは~

ジューンベリー、美味しそうですね!
子供たちの大喜びの様子が後姿から伝わってきます。

野菜や果物は難しいですね。
我が家のイチゴはナメクジとうどん粉病にやられ大失敗。
巨峰も残念ながら今年は花が咲いてくれませんでした。

今度チャレンジするときは虫や病気に強くて放任でも大丈夫なものじゃないと駄目ですね。

↓大腸がん検診、何事もなくてよかったですね。
身体も植物もやっぱり健康で丈夫が何よりです。

URL | Sunday Gardener #-
2009/06/15 23:03 | edit

isuzuさん、こんばんわ~!

本当は仲良く分かち合えるといいんですけどね~。
小鳥たちも生活がかかっている訳だし・・・

ブルーベリー、去年はスズメバチが集まって来て、
なかなか収穫できなかったんです。
こちらは危険だし、困り者ですよね~。

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/06/15 23:40 | edit

mitiさん、こんばんわ~!

ジューンベリーとブルーベリー、2人の誕生記念樹。
こうして実を収穫したことを覚えていてくれるといいなぁ。。

検診の方は、結果オーライで、
寒河江をゲット出来て良かったです~♪
再検になって、あらためて健康のありがたみを感じましたよ。

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/06/15 23:46 | edit

Sunday Gardenerさん、こんばんわ~!

>野菜や果物は難しいですね。
たしかに、そうですね~。
なので、誕生記念樹を選ぶ際には、
丈夫で育てやすく、花も実も、そして紅葉も楽しめる
ということで、ジューンベリーとブルーベリーにしました~♪

本当に!健康第一です!!
体調がイマイチだと、何をやっても楽しめないですからね。。

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/06/15 23:50 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/230-4e9394db
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)