「寒河江」、ついに開花~♪ 
2009/06/22 Mon. 23:13 [edit]
我が家に来たばかりということもあるし、つぼみがどんどん大きくなっていたので…

5・60cmもある花茎の長さを見て期待していましたが、
やはり、他のギボウシとは一線を画して、「寒河江」の花は大きいですね~!
見ごたえがあります!!

レンガのサークルの上に置いたまま1週間が経ってしまいました~。
さすがに定植の位置はまだ決められそうにないので、
取りあえずの定位置を決めることに。

あちこち置いてみましたが、結局は無難なところで、
パーゴラ下に落ち着きました~♪


コメント
こんばんは~
このサガエは2本花茎が出て、将来有望ですね。
しっかり根を張らせてやれば、来年は芽が3~5本に増えて、春にそこそこ肥料をやれば株張り80cm~1mくらいまでいくと思います。
置き場所は、来年の成長具合を見てから考えればいいでしょうね。
たぶん、再来年頃には今の風知草に見劣りしない程度にまで存在感がアップしているんじゃないかと思いますよ。
URL | Sunday Gardener #-
2009/06/23 00:22 | edit
No title
昨夜は 土砂降りの雨と 雷が鳴っておりました
この分だと 今晩は眠れないかと思ったのですが
夜更けごろには雨も小降りになり
いつの間にか 眠りに就いていました
今朝も まだ雨が残っていましたが
お昼には強い日差しが射してきて とても暑いです
ギボウシの花の色がとてもきれいですね
一般の花より濃い色でしょうか?
来年が どのぐらいの大きさに成長しているか 楽しみです
URL | isuzu #-
2009/06/23 17:38 | edit
No title
寒河江 とってもお花が大きいのですね
葉っぱも大きいのですか
来年 おおきな株になるの楽しみですね
お嬢さんとの庭散策 おとうさん うれしいですね
赤い傘がとっても印象的です
URL | miti #EBUSheBA
2009/06/23 22:31 | edit
Sunday Gardenerさん、こんばんわ~!
お~ぉ、、かなり有望株のようですね~♪
そんなに大きく育ってくれるんだったら、それに相応しい場所を
用意してあげないといけませんね~。
大株になったら、さぞかし見ごたえがあるんでしょうね。
楽しみです~♪
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/06/23 23:43 | edit
isuzuさん、こんばんわ~!
ふだん心地よい雨音で眠りに付くのは心地良いものですが、
土砂降りとなると、そうは行きませんよね~。
さて、こちらも今日は相当に暑くなりましたよ!
じめじめ雨降りの日が多いものの、ひとたび晴れると
一気に暑くなる季節になりました。。
寒河江の花、色の濃さは品種にもよるんでしょうけど、
とにかくデカイ!!
普通のギボウシより一回り大きな花が咲いています。
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/06/23 23:56 | edit
mitiさん、こんばんわ~!
そうですね。早く大株になって欲しいと思う反面、
どこに植えてあげようかという嬉しい悩みも尽きませんね~。
娘と庭の散歩、ほんと嬉しいですね~♪
でも、いつまで付き合ってくれるのかなぁ。。
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/06/23 23:59 | edit
| h o m e |