fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

“我が家生まれ”のセミ君たち。  

朝から、蝉しぐれが続きます。

「ニセアカシア・フリーシア」では、
ツクツクボウシが賑やかに鳴いています。

my-garden 004
my-garden 002


当然ながら、庭のそちこちにセミの抜け殻が…
娘と確認できたのは、何と17個!!

my-garden 009my-garden 010
my-garden 015my-garden 017
my-garden 044my-garden 018


そして、極めつけは、生まれたてのアブラゼミ君。
すぐ傍には、抜け殻が、まだ残っていますよ~♪

まだ初々しい、美しい羽根です。

my-garden 037 (2)


やはり、この“緑だらけ~!”があってこそ、
なのでしょうか!?

my-garden 038


娘は、抜け殻があった場所、高さなどを調べて、
“夏休みの自由研究にするぞ~!!”と意気込んでいます。
 


人気ブログランキングへ人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!


 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 庭の生き物

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 2

コメント

おはようございます。

最後の写真、美しいです。

目を閉じると、蝉さんのセカセカした音楽だけが聞こえて来ます。
長い潜伏期間を終えて、わずか7日間の命を急ぐように泣く様は、
哀れで切ないです~宇宙の原理も酷なものですね~

こんなにも、綺麗で、人々を癒してくれますのに~・・・

ベストセラー「八日目の蝉」~人は八日目の蝉に
綺麗な物を全部「空と海、雲、光と木そして花」を見せたいと願いましたが、出来る事なら、蝉さんに永遠に生き続けて欲しいなあ~

URL | kumikomama #-
2015/07/26 08:36 | edit

こんにちは

今日も暑い1日となっていますね。
こちらも蝉しぐれがすごいです。
ただ、クマゼミばっかりですけどね。
アブラゼミはめったに見たことがありません。
我が家の生け垣のあちこちにクマゼミの抜け殻が残っています。
娘さん、いい夏休みの研究になればいいですね。

URL | ネコビーバー #sy32fyL2
2015/07/26 13:33 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/2519-156eb65b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)