「コールドフレーム」、設置完了!! 
2015/11/07 Sat. 22:05 [edit]
冬の間、鉢物の植物たちを
冷たく乾燥した風、霜や雪などから守るため、
今年もパーゴラ下に、「コールドフレーム」を設置しました。

本当に耐寒性の弱い鉢物は、
家に取り込むか、シェッド内のひよこ温室に避難させるのですが、
そこまでではないものは、ここで春を待ってもらうことに…
(まだガラスは取り付けていません)

「斑入リュウゼツラン」が移動して、殺風景になっていましたが、
「コールドフレーム」があると、機能性はもちろん、
冬のフォーカルポイントとしても、威力を発揮してくれます~♪


11月に入って、街は一気にクリスマス気分。
我が家のクリスマスツリー・「プンゲンストウヒ」にも、
来週にはイルミネーションの取り付けをします。
今日は、樹形を整える程度に剪定をしました。

我が家の冬仕度、第2弾「コールドフレーム」。
あとは、「ひよこ温室」の準備と不織布による防寒作業です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
冷たく乾燥した風、霜や雪などから守るため、
今年もパーゴラ下に、「コールドフレーム」を設置しました。

本当に耐寒性の弱い鉢物は、
家に取り込むか、シェッド内のひよこ温室に避難させるのですが、
そこまでではないものは、ここで春を待ってもらうことに…
(まだガラスは取り付けていません)

「斑入リュウゼツラン」が移動して、殺風景になっていましたが、
「コールドフレーム」があると、機能性はもちろん、
冬のフォーカルポイントとしても、威力を発揮してくれます~♪


11月に入って、街は一気にクリスマス気分。
我が家のクリスマスツリー・「プンゲンストウヒ」にも、
来週にはイルミネーションの取り付けをします。
今日は、樹形を整える程度に剪定をしました。

我が家の冬仕度、第2弾「コールドフレーム」。
あとは、「ひよこ温室」の準備と不織布による防寒作業です。


スポンサーサイト
« 「山茶花」、「モミジ」、「ツツジ」…
「ハナイソギク」の花、色々… »
コメント
おはようございます。
冬支度~着々と進んでいますね~
「コールドフレーム」があると、寒さに弱いお花も安心なんですよね~
こちらは、温暖な地域ですので、日当たりのいい軒下に集合させています。
「プンゲンストウヒ」の飾りつけ~またまた「姫」様の活躍の場なんですね~
URL | kumikomama #-
2015/11/08 08:17 | edit
こんばんわ
風知草がすっかり黄金色になりましたね
瀬戸内との気候の違いがわかり
なんだか、日本列島の長さを
体感できているようなキブンになれます(⌒▽⌒)井
URL | 庭 のたろう #-
2015/11/08 20:13 | edit
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/2626-bd1d0067
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |