「ガーデンフェスタ2016」 vol.5 
2016/02/04 Thu. 22:05 [edit]
【お楽しみ~!!売店でお買い物~♪】
いよいよ、最終回は売店コーナーの様子から―。
まずは、溢れんばかりの色とりどりのバラたち。
大苗のバラたちも、春に向けて待機中です。



人気の「クリスマスローズ」も、
コーナーの一角を占めて、“私を連れて帰って~♪”
と言わんばかりに魅惑して来ます。


こちらは、モデルガーデンでも気になった「ピメリア」。(下左)
オーストラリア生まれの個性派です。
そして、トロピカルなカラーリーフ「ネオレゲリア」。(下右)


多肉ちゃんも、相変わらずの人気ぶり。
娘も、じっくり“睨めっこ”しながら品定めしてましたよ~。


定番のブリキの“ジョウロ”。これは、ミニサイズですが…
苗を寒さから守るガラスの器も。


最後まで悩んでいた娘の図。
バラの魅力も捨てがたいものがあります。

で、今回のガーデンフェスタでの戦利品は…
まずは、娘のお気に入り、多肉ちゃん!!(下左)
後ろのお手製の木製ボックスに植え付ける予定だとか。
お隣りは、毎回、欠かさず購入する、パイル状の肥料。(下右)
土に挿すだけなので、施肥が“楽ちん”です~♪


娘のご所望のバラジャム。(下左)
ちょっと高価ですが、香りは最高です!!
そして、私が欲しくて買ってしまったのが、ワイヤー・バスケットが付いた3段のラック。(下右)
ガーデンシェッドの内で活躍してもらう予定です~。


長々とお付き合い頂き、ありがとうございました~。
まだまだ本格的な春は、先になりそうですが、
いっとき、春爛慢の空気を感じていただければ幸いです~♪
“ガーデンフェスタ”で一足お先の春を満喫して、
2016年版・我が家のガーデニングのスタートを切ります!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
いよいよ、最終回は売店コーナーの様子から―。
まずは、溢れんばかりの色とりどりのバラたち。
大苗のバラたちも、春に向けて待機中です。



人気の「クリスマスローズ」も、
コーナーの一角を占めて、“私を連れて帰って~♪”
と言わんばかりに魅惑して来ます。


こちらは、モデルガーデンでも気になった「ピメリア」。(下左)
オーストラリア生まれの個性派です。
そして、トロピカルなカラーリーフ「ネオレゲリア」。(下右)


多肉ちゃんも、相変わらずの人気ぶり。
娘も、じっくり“睨めっこ”しながら品定めしてましたよ~。


定番のブリキの“ジョウロ”。これは、ミニサイズですが…
苗を寒さから守るガラスの器も。


最後まで悩んでいた娘の図。
バラの魅力も捨てがたいものがあります。

で、今回のガーデンフェスタでの戦利品は…
まずは、娘のお気に入り、多肉ちゃん!!(下左)
後ろのお手製の木製ボックスに植え付ける予定だとか。
お隣りは、毎回、欠かさず購入する、パイル状の肥料。(下右)
土に挿すだけなので、施肥が“楽ちん”です~♪


娘のご所望のバラジャム。(下左)
ちょっと高価ですが、香りは最高です!!
そして、私が欲しくて買ってしまったのが、ワイヤー・バスケットが付いた3段のラック。(下右)
ガーデンシェッドの内で活躍してもらう予定です~。


長々とお付き合い頂き、ありがとうございました~。
まだまだ本格的な春は、先になりそうですが、
いっとき、春爛慢の空気を感じていただければ幸いです~♪
“ガーデンフェスタ”で一足お先の春を満喫して、
2016年版・我が家のガーデニングのスタートを切ります!!


スポンサーサイト
« ガーデンシェッドに、新アイテム登場!!
「ガーデンフェスタ2016」 vol.4 »
コメント
おはようございます。
「姫」様の後ろ姿は、もう「華」を感じてしまいます。
お花が沢山有り過ぎて迷われたのでは・・・
パイル状の肥料~目からうろこ
私も見たら、連れ帰ったと思います。
こうして、ブログで「春」を拝見出来て、ポカポカ
になりました。
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/2710-d4a43c46
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |