「風知草」の刈り込み&巣箱掃除。 
2016/02/29 Mon. 22:35 [edit]
日曜日、あまりの庭仕事日和に、「ネムノキ」の剪定に続き、
「風知草」の枯れ草の整理をしました~。
と言っても、電動バリカンを使えば、
あっという間にスッキリです!!


何のためにやるかというと…
地面から赤紫色の新芽が、もう伸び始めているのです。
調べてみると、去年より一か月近く早くなっていますよ~♪

今年の春の訪れが早まっていることは、
活発に飛び回る小鳥たちの様子からも窺えます。
「ニセアカシア・フリーシア」に架けた巣箱のお掃除をして、
取り付け位置も、少し高くしてやりました。
何だか、枝と同化してますね~。
猫ちゃんが、多少は登りづらくなって、
安心して雛を育てられるようになれば良いのですが…
(黄色の丸印から水色の丸印へ移動しました)

日差しの強さは、間違いなく春そのもの。
庭仕事も、サクサクと捗りますよ~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
「風知草」の枯れ草の整理をしました~。
と言っても、電動バリカンを使えば、
あっという間にスッキリです!!


何のためにやるかというと…
地面から赤紫色の新芽が、もう伸び始めているのです。
調べてみると、去年より一か月近く早くなっていますよ~♪

今年の春の訪れが早まっていることは、
活発に飛び回る小鳥たちの様子からも窺えます。
「ニセアカシア・フリーシア」に架けた巣箱のお掃除をして、
取り付け位置も、少し高くしてやりました。

猫ちゃんが、多少は登りづらくなって、
安心して雛を育てられるようになれば良いのですが…
(黄色の丸印から水色の丸印へ移動しました)

日差しの強さは、間違いなく春そのもの。
庭仕事も、サクサクと捗りますよ~♪


スポンサーサイト
« 3月のスタートは、銀世界から。
「ネムノキ」の剪定作業。 »
コメント
おはようございます。
よそ事ながら、「脚立」大きすぎて不安でしたが、
見事に使いこなされていますね~
将来のお仕事も心配なさそう~(失礼)
銀行の支店長をしてた、兄が退職後、植木職人に
なって楽しそうにしてるのを思い出してしまいました。
「緑だらけー」のお庭は、こんなに立派な「管理人」さんに
見守られて、ますます美しくなっていくのでしょうね。
URL | kumikomama #-
2016/03/01 08:30 | edit
お久し振りです
こんばんは。
やっと帰ってきました。
こちらも久し振りにこちらも氷点下となりました。
春の音は聞こえてきていますが、まだ足踏みをしていますね。
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/2738-f61abe6d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |