個性的な「スイカズラ・バグズンズゴールド」。 
2016/08/17 Wed. 22:05 [edit]
通りから、「ニセアカシア・フリーシア」越しに、
ブラウンの「ニューサイラン」方向を望む。
足元には、這性の「スイカズラ・バグズンズゴールド」。
つる性の「スイカズラ」とは異なり、枝垂れるような姿の個性派です。

アップで見ると、鋸の刃ように葉っぱがびっしり。
明るい黄色の葉が目を引きます。

紫の「三尺バーベナ」とのコントラスト。
補色どうしの組み合わせが印象的。

久々に、娘の手作り作品から。
伯母から戴いた大正時代の布地で作ったブローチ。
伯母へのプレゼントです。

こちらは、自分用の簪タイプ。
町内の盆踊りで、浴衣を着るので、
仲良しのお友達とお揃いで作ったのだそう~♪

久々に気温が33℃まで上がりました。
台風7号が、真夏の空気を運んで来たのでしょうか!?
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
ブラウンの「ニューサイラン」方向を望む。
足元には、這性の「スイカズラ・バグズンズゴールド」。
つる性の「スイカズラ」とは異なり、枝垂れるような姿の個性派です。

アップで見ると、鋸の刃ように葉っぱがびっしり。
明るい黄色の葉が目を引きます。

紫の「三尺バーベナ」とのコントラスト。
補色どうしの組み合わせが印象的。

久々に、娘の手作り作品から。
伯母から戴いた大正時代の布地で作ったブローチ。
伯母へのプレゼントです。

こちらは、自分用の簪タイプ。
町内の盆踊りで、浴衣を着るので、
仲良しのお友達とお揃いで作ったのだそう~♪

久々に気温が33℃まで上がりました。
台風7号が、真夏の空気を運んで来たのでしょうか!?


スポンサーサイト
« 台風7号が過ぎて…
「ブルーベリー」、また熟し始めました~♪ »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/2906-8f731c75
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |