fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

大胆剪定。  

先日の台風10号を筆頭に、毎週ごとの台風ラッシュ。
しかも、想定外の規模、進路で襲いかかって来ます!!

我が家の20年モノのコニファーをはじめ、
樹木類は相当大きくなり、しかも老木になって、
目に見えて枝折れしやすくなっています。

剪定イメージ1

これまでも、数年に一度、大掛かりな剪定作業をしてきましたが、
今回は、暴風対策を意識して、大胆な剪定を行うことに。
究極の選択は伐採してしまうことなのですが、
我が家のガーデニング史とともに歩んできた植物たち。
何とか、共存共栄の道はないものか?

ずいぶん悩んだ挙句、10パターンほど、
シミュレーションしてみましたよ~。

例えば、こんな感じではいかがでしょう!?

剪定イメージ2剪定イメージ3


そして、実際の剪定作業の結果は、こんな具合に…
当面、ここまで切り詰めれば大丈夫かな?

一番右の木は、ちょっと切り過ぎだったかも。
でも、安全第一なので、良しとするしかありませんね~。

DSCN0077.jpg


改めて、考えさせられた今回の直撃台風10号。
色々悩みながら、折り合いを付けていく日々が続きます。
 


人気ブログランキングへ ←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 庭仕事・DIY

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 1

コメント

お見事

おはようございます。

業者さんに依頼しないで、自分でなさる事に感服しました。
大きくなればその分、剪定は足場も怖いし、難し作業になります。

特に、コニファーは、独特の輪郭を維持しながらの作業ですのに、素晴らしい出来だと思います。

ここまで、切り込んだら、大丈夫ではないでしょうか?
回りの樹木と共存できますものね~

URL | みさき #-
2016/09/05 09:07 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/2928-afd6c3d6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)