ブルーベリーの紅葉。 
2009/12/02 Wed. 23:39 [edit]
その潔さは日本人好みなのかも知れませんが…
こちら「ブルーベリー」の紅葉は“じわじわ型”でしょうか!?


秋口から徐々に色付き始めて、
未だに頑張ってくれています~!!
もちろん実の収穫が一番のお楽しみですが、
長く紅葉を楽しむなら「ブルーベリー」という選択もあるのかも。
【地元産のリンゴ】


近所の農家で、リンゴを栽培しているのを発見!!
真っ赤に染まったリンゴの実って、
じつは庭のアクセントに最適ですよね~♪
病害虫対策は大変そうだけど、いつか育ててみたい果樹です!


« 早くも、来春への動き…
いよいよ12月。 »
コメント
こんばんわ!
私もブルーベリーはとっても気に入ってます!
春咲く白い花もとってもきれいだし、
夏は新芽のグリーンがきれい、秋は実がなる、
そして、真っ赤に紅葉♪
すごく季節感があっていいですよね~
そろそろ落葉ですがまた来年楽しみですね~♪
URL | チェシャ #-
2009/12/02 23:53 | edit
私も好き!
家にリンゴの木があったらいいな~って、思って数十年^^;
もう、諦めています(もう遅い)
penpenさん、思ったら即実行をお薦めよ^^
お庭にリンゴの木があるのって憧れよね~
ターシャの庭にもあるわよね。
あんなに沢山じゃなくても、一本でもいいわね~♪
庭にブルーベリーも正解よね。
URL | クロツグミ #-
2009/12/03 09:10 | edit
No title
ほんま ブルーベリーの紅葉 長いですね・・・
うちのも 綺麗に紅葉してます・・
しかし うちのは まだ 小さいので 目立ちません
早く 大きくな~れ・・です あははは
リンゴが なってるの 見たいな
こちらには ないと思う・・
URL | おばちゃん #mQop/nM.
2009/12/03 18:56 | edit
こんばんは~
ブルーベリーの紅葉って“じわじわ型” 確かです~!
うちのも同じような色に染まっていますよ
かなり小型ですが。。。
実の方はあまり期待できませんがこの紅葉なら大ま~んぞく♪
penpenさんのお庭にリンゴの樹 よく似合います~
リンゴジャムもアップルパイもコンポートも。。。(笑)
↓ナチュラル感いっぱいのステキなリースが出来ましたね
私も先日アイビーを整理してそれでリースにしてみました
まだ飾りは付いていません
さすがに実ものがありません!
リボンかな~!?
URL | Aozoraharuka #c4DmjxtY
2009/12/03 19:15 | edit
こんばんは~
実ものや食べ物系は楽しいですね。
バラや西洋芝で薬を多用する我が家には
どうも鬼門のようで、うまくいった試しがないんですが...
ブルーベリーは、実をことを横に置いて
この紅葉だけでもなかなかのものですね。
リンゴは、こちらの暑い気候では駄目でしょうけど、
そちらなら比較的大丈夫じゃないですか?
リンゴを無農薬で育てることで有名な青森の名人の本を
パラパラと立ち読みしたことがありますが、
ああいう本が出ること自体、
無農薬では難しいということの裏返しのようですね。
URL | SundayGardener #-
2009/12/03 22:22 | edit
こんばんは~♪
そういえばブルーベリーの紅葉もきれいでしたね
うちにもありましたよ ブルーベリー..いや 今もあるのですが..
地植えで実も付けていましたが、つるバラとの勢力争いに負け
いまは鉢の中で細々と生きています 葉っぱは数えるほどしかなく
紅葉したかしら?(・・;)
あまりにもひどい仕打ちをしたブルーベリーですが
来年こそは 復活を願って、ちゃんとお世話をしようと思います
URL | hanamatibito #-
2009/12/03 22:45 | edit
チェシャさん、こんばんわ~♪
そうそう!一年を通して楽しめるのが良いですよね~♪
今年もたくさんジャムが作れたし…ほんと素晴らしいです!!
我が家にとって、息子の誕生記念樹でもあるので、
特別な存在なんです。。
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/12/03 23:01 | edit
クロツグミさん、こんばんわ~!
庭の真ん中に1本、シンボルツリーとして、
リンゴの木、なんてのも憧れますね~♪
基本的に冷涼な気候向きなので、
こちらでも、何とかなりそうな気はするんですけど。。
果樹って、良いですよね。
リンゴのほか、梨やブドウも育ててみたいですぅ。
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/12/03 23:05 | edit
おばちゃんさん、こんばんわ~!
早く大きくなると良いですね。ブルーベリー。。
リンゴの産地って、青森や長野でしたっけ。
やはり涼しい気候が適しているので、
おばちゃんさんのあたりでは、難しいかも知れませんね~。
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/12/03 23:12 | edit
Aozoraharukaさん、こんばんわ~!
そうですよね~。
ブルーベリーってじわじわ型ですよね!
染まり方は、品種によって違いはあるみたいですが。。
リンゴの樹、植えてみたいですね~。憧れます♪
収穫したリンゴの実で、シャムとかジュースとか
作れたら最高でしょうね。
アイビーのリースも、良さ気ですね~。
出来上がったら、見せてくださいね!!
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/12/03 23:56 | edit
Sunday Gardenerさん、こんばんわ~!
ブルーベリーも元々は、冷涼な気候の方が得意なんでしょうけど、
最近は品種改良されて、暑い気候でも充分育つ品種も増えているようですね。。
リンゴの方は、やはり気候的に暑いのはきついんでしょうね~。
青森の名人の本、今度探して見ます!!
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/12/04 00:02 | edit
hanamatibitoさん、こんばんわ~!
確かにバラの華やかさに比べたら、
ブルーベリーの花、地味ですからね~。
でも、紅葉の美しさなら、完全に勝ってます。。
今度は新天地で、復活すると良いですね~♪
URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/12/04 00:07 | edit
| h o m e |