「ビオラ」、「アサギリソウ」と「アロエ」。 
2019/10/19 Sat. 22:05 [edit]
この時期、「ビオラ」が欲しくなります。
HCやスーパーに、ふつうに並ぶというのもありますが、
やっぱり、花が少ない冬のあいだ、
たくさんの花を咲かせ続ける貴重な存在だから。
思わず足を止めて、それぞれのお気に入りをゲット!!
1ポット@100円、合わせて「アサギリソウ」も。

家内と娘、そして私が選んだのはどれ?



*正解は、(左上)+「アサギリソウ」 私、(右上)娘、(下)家内 でした。
こちらは、想い出の「アロエ」。
今でも、子どもたちが生まれた病院のホールに、
“子宝”の「アロエ」として、親株が居ます。

下の娘の出産で、家内が入院した際、
息子が、何故か欲しがって、ひと枝分けてもらいました。
しばらくして、その病院に行ってビックリ、
紙コップに、たくさんの子株が置いてあって、“子宝”の「アロエ」のコーナーに…
季節感を創り出したり、想い出を残してくれたり…
暮らしの中に、植物がいつも寄り添っています。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
HCやスーパーに、ふつうに並ぶというのもありますが、
やっぱり、花が少ない冬のあいだ、
たくさんの花を咲かせ続ける貴重な存在だから。
思わず足を止めて、それぞれのお気に入りをゲット!!
1ポット@100円、合わせて「アサギリソウ」も。

家内と娘、そして私が選んだのはどれ?



*正解は、(左上)+「アサギリソウ」 私、(右上)娘、(下)家内 でした。
こちらは、想い出の「アロエ」。
今でも、子どもたちが生まれた病院のホールに、
“子宝”の「アロエ」として、親株が居ます。

下の娘の出産で、家内が入院した際、
息子が、何故か欲しがって、ひと枝分けてもらいました。
しばらくして、その病院に行ってビックリ、
紙コップに、たくさんの子株が置いてあって、“子宝”の「アロエ」のコーナーに…
季節感を創り出したり、想い出を残してくれたり…
暮らしの中に、植物がいつも寄り添っています。


スポンサーサイト
« 「ハナミズキ・レインボー」と「スモークツリー・ロイヤルパープル」。
「シェードガーデン」。 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/4039-53ef3fb3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |