fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

窓辺の風景。  

冬は、植物たちにとっても受難の季節―。
部屋の中で寒さを乗り切ります。

リビングの出窓
リビングの出窓では、多肉ちゃんが越冬中。
ここの陽だまりは、我が家の一等地です!

2階の窓辺
2階の窓辺に引っ越した「斑入リュウゼツラン」と「レモングラス」。
明るい日差しに包まれて気持ち良さそう~♪

シェッドの窓から
こちらは、庭のシェッドからの眺め。
窓辺から見える眺めも、「ブルーベリー」の紅葉に代わって、
「サンゴミズキ」の“紅枝”が目立つように。

シェッドの窓から2
窓越しに見たレンガ・サークル周り。
昨日、今日と寒さが緩んで、雪がすっかり解けました~。


人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

 ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 4

コメント

こんばんは~

すっかり冬モードに入りましたね。
こちらも雪こそ降りませんが、庭はすっかり冬です。

室内に取り込まれた植物は暖かそうですね。
長い冬の間、ぐっと近くで楽しませてくれるのも
悪くないですね。

URL | Sunday Gardener #-
2009/12/24 01:55 | edit

No title

斑入りリュウゼツラン は 室内で越冬でしたか・・
うちに来た子は 庭で フードと

ビニールの棚の中だったけれど・・
今 棚のを 玄関に入れました

URL | おばちゃん #mQop/nM.
2009/12/24 16:31 | edit

Sunday Gardenerさん、こんばんわ~!

そうですね~。
冬の間、室内に取り込むことで、ぐっと身近に楽しみことが出来る
というメリットもあるかも知れませんね~。

一方で、外から室内に入れた途端、あまりの大きさに
驚かされることも多いです!

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/12/25 00:27 | edit

おばちゃんさん、こんばんわ~!

リュウゼツラン、おばちゃんさんの辺りなら、
多少の防寒でも、充分に越冬できそうです。

なので、家の中に入れてもらって、喜んでいると思いますよ~♪

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/12/25 00:29 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/424-6fbb6e7d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)