3メートル脚立からの眺め。 
2020/06/02 Tue. 22:05 [edit]
巨大化したコニファー「スエシカ」の手入れのため、
先週末、脚立に登った際に、高い位置から俯瞰したマイ・ガーデン。
いつもと違った眺めが新鮮ですね~♪
パッと目が覚めるようなレモンイエロー。
「ハナミズキ・レインボー」の葉色が色鮮やか。
良く見ると、黄緑色の斑も入っています。
![P5240181[1][1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200527211025e67.jpg)
満開だった「黄モッコウ」とクレマチス「モンタナ・スノーフレーク」。
ブラウンの「ニューサイラン」の脇を通り抜けると、
ウッドデッキへの入り口です。
![P5240179[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005241903165bc.jpg)
こちらは、出窓下の花壇。
クレマチス「ニオベ」が咲き出しました~♪
![P5240165[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524190334ba7.jpg)
ウッドデッキからプライベートガーデンへ。
「風知草」の輪郭に沿って伸びる小径。
上から俯瞰する風景は新鮮味があります!!
![P5240168[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524190344fb5.jpg)
高所作業をしながら、ふと眺めるマイ・ガーデン。
いつもと違って、鳥の目で見ると新鮮ですね~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
先週末、脚立に登った際に、高い位置から俯瞰したマイ・ガーデン。
いつもと違った眺めが新鮮ですね~♪
パッと目が覚めるようなレモンイエロー。
「ハナミズキ・レインボー」の葉色が色鮮やか。
良く見ると、黄緑色の斑も入っています。
![P5240181[1][1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200527211025e67.jpg)
満開だった「黄モッコウ」とクレマチス「モンタナ・スノーフレーク」。
ブラウンの「ニューサイラン」の脇を通り抜けると、
ウッドデッキへの入り口です。
![P5240179[1]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/202005241903165bc.jpg)
こちらは、出窓下の花壇。
クレマチス「ニオベ」が咲き出しました~♪
![P5240165[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524190334ba7.jpg)
ウッドデッキからプライベートガーデンへ。
「風知草」の輪郭に沿って伸びる小径。
上から俯瞰する風景は新鮮味があります!!
![P5240168[2]](https://blog-imgs-141.fc2.com/p/e/n/penpen1go/20200524190344fb5.jpg)
高所作業をしながら、ふと眺めるマイ・ガーデン。
いつもと違って、鳥の目で見ると新鮮ですね~♪


スポンサーサイト
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/4262-18afb38a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |