冬支度。 
2020/11/03 Tue. 22:05 [edit]
朝晩の気温が、一桁台になって、
いよいよ本格的な寒さがやって来ました~。
耐寒性の弱い「斑入リュウゼツラン」、「ニューサイラン」を
リビングに取り込みました~。
こちらの2株の「斑入リュウゼツラン」は、“ひこ生え”です。

階段の踊り場には、「レモングラス」が避難。
来春まで、ここで過ごします。

屋外で暮らして、すっかり元気を取り戻した「アロエ」も、
今日から、家の中に復帰します。

一方で、どうしようか迷っているのが…親株の「斑入リュウゼツラン」(ニ代目)。
あまりにも巨大化したのと、葉の傷みがひどいことに。
そろそろ世代交代ですかね~。

季節の変わり目のタイミングで、
庭の主役にも、世代交代の波が押し寄せます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
いよいよ本格的な寒さがやって来ました~。
耐寒性の弱い「斑入リュウゼツラン」、「ニューサイラン」を
リビングに取り込みました~。
こちらの2株の「斑入リュウゼツラン」は、“ひこ生え”です。

階段の踊り場には、「レモングラス」が避難。
来春まで、ここで過ごします。

屋外で暮らして、すっかり元気を取り戻した「アロエ」も、
今日から、家の中に復帰します。

一方で、どうしようか迷っているのが…親株の「斑入リュウゼツラン」(ニ代目)。
あまりにも巨大化したのと、葉の傷みがひどいことに。
そろそろ世代交代ですかね~。

季節の変わり目のタイミングで、
庭の主役にも、世代交代の波が押し寄せます。


スポンサーサイト
« 「ハナイソギク」が開花!!
晩秋の庭。 »
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/4426-33a6ce01
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |