懐かし散歩 ① 
2021/02/22 Mon. 22:05 [edit]
実家に遊びに行った際、子供の頃見た風景を見ようと、
兄と一緒に、ノスタルジックツアー。
この辺りは、もともとの市街地に隣接する丘陵地だったところ。
今でも、新しい街並みとかつての風景が混在しています。
車1台がやっとの狭く急な坂道を上っていくと、
制限速度10キロの古びた標識が。

さらに玉石の石垣に食い込んだ丸太の電柱。
すでに役目は終えていますが、根元からは切られずに残っています。

程なく、こんな景色が飛び込んできます。
丘陵地を浸食するように宅地が広がる独特な風景。

登り切ったてっぺんから望む、気持ち良いパノラマ。
市街地が一望できる最高のロケーションです。
時節柄か、足元にはソーラーパネルも…

立派な赤松の古木を横目に見ながら、
眺望スポットを後に、尾根伝いに進んでゆきます。

尾根のピークを過ぎて、ここからは下り坂です。

ここから先、どんな風景が広がっているかは、
また明日のお楽しみです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
兄と一緒に、ノスタルジックツアー。
この辺りは、もともとの市街地に隣接する丘陵地だったところ。
今でも、新しい街並みとかつての風景が混在しています。
車1台がやっとの狭く急な坂道を上っていくと、
制限速度10キロの古びた標識が。

さらに玉石の石垣に食い込んだ丸太の電柱。
すでに役目は終えていますが、根元からは切られずに残っています。

程なく、こんな景色が飛び込んできます。
丘陵地を浸食するように宅地が広がる独特な風景。

登り切ったてっぺんから望む、気持ち良いパノラマ。
市街地が一望できる最高のロケーションです。
時節柄か、足元にはソーラーパネルも…

立派な赤松の古木を横目に見ながら、
眺望スポットを後に、尾根伝いに進んでゆきます。

尾根のピークを過ぎて、ここからは下り坂です。

ここから先、どんな風景が広がっているかは、
また明日のお楽しみです。


スポンサーサイト
category: 散歩・街角ウォッチング
« 懐かし散歩 ②
「ヒアシンス」が開花!! »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/4546-7524b6ef
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |