秋の恵み、「アケビ」の実。 
2022/10/09 Sun. 22:05 [edit]
パックリと割れて、食べ頃を迎えた「アケビ」。
昨日の朝、収穫しました~♪
中身の甘~い果実もさることながら、
ほろ苦い皮の部分が絶品なんです!!

こんな高い所に成っていたので、
高枝剪定ばさみを使って、収穫しましたよ~。


口を開いたばかりで、
まだ、小鳥たちに突かれていません。
フレッシュな状態で、戴けそう!!

「ブルーベリー」の収穫は、ほぼ終了ですが、
代わって、秋の味覚「アケビ」が収穫期を迎えました。

立派な「アケビ」が収穫出来たので、
明日、肉詰めにして戴こうと思います。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
昨日の朝、収穫しました~♪
中身の甘~い果実もさることながら、
ほろ苦い皮の部分が絶品なんです!!

こんな高い所に成っていたので、
高枝剪定ばさみを使って、収穫しましたよ~。

口を開いたばかりで、
まだ、小鳥たちに突かれていません。
フレッシュな状態で、戴けそう!!

「ブルーベリー」の収穫は、ほぼ終了ですが、
代わって、秋の味覚「アケビ」が収穫期を迎えました。

立派な「アケビ」が収穫出来たので、
明日、肉詰めにして戴こうと思います。


スポンサーサイト
« 「コニファー」の剪定とバックヤードの改良。
秋の空―。 »
コメント
こんばんは。
アケビって高いところまで登っていくんですね~!!
うちの横には電柱につながる線?を伝ってアケビのつるが伸びていますが高すぎて見えません😢なので食べたことがありません。どんな味なんでしょうね?
肉詰めもあるんですね~!
URL | そよ風 #-
2022/10/09 22:46 | edit
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。庭にアケビの木があるのですね。それにしても立派なアケビですね👍アケビの実はビタミンCの宝庫と言う気がします。
■まとめ、ご挨拶■
お陰様で、本日も有意義な話題を提起して頂きました。penpen1goさん、今週もいい週となりますことを心からお祈りしています。ありがとうございます。
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/5150-b8f90da7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |