「コニファー」の剪定とバックヤードの改良。 
2022/10/10 Mon. 22:05 [edit]
我が家のエントランスに聳える「ブルーアイス」。
少しボサボサになっていたので、軽く剪定を…
ちょっと刈り込んだだけで、
ずいぶん見た目が良くなりました~♪

今回、ブリキの棚を2台購入。
さっそく、組み立て完了しました~♪
否応なしに、期待が高まります!!


これをバックヤードの一角に、
コンクリート平板を基礎にして…
水準器を使って、セッティングしてゆきます。

実際に置いて見ると、
なかなか良い感じに収まりました~♪

カバーを取り付けて、セッティング完了!!
思った以上に、収納力がありますよ~。

↑ 昨日の作業の様子です。
3連休、最終日の今日は、昨夜遅くから、昼過ぎまで雨降りでした~。
なので、ゆっくり休養日となりました。
気候が良いと、作業が捗ります。
庭もバックヤードも、スッキリ!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
少しボサボサになっていたので、軽く剪定を…
ちょっと刈り込んだだけで、
ずいぶん見た目が良くなりました~♪

今回、ブリキの棚を2台購入。
さっそく、組み立て完了しました~♪
否応なしに、期待が高まります!!

これをバックヤードの一角に、
コンクリート平板を基礎にして…
水準器を使って、セッティングしてゆきます。

実際に置いて見ると、
なかなか良い感じに収まりました~♪

カバーを取り付けて、セッティング完了!!
思った以上に、収納力がありますよ~。

↑ 昨日の作業の様子です。
3連休、最終日の今日は、昨夜遅くから、昼過ぎまで雨降りでした~。
なので、ゆっくり休養日となりました。
気候が良いと、作業が捗ります。
庭もバックヤードも、スッキリ!!


スポンサーサイト
« 「アケビ」の肉詰めと「秋グミ」。
秋の恵み、「アケビ」の実。 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/5155-9cc6fc00
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |