「秋グミ」。 
2022/10/21 Fri. 22:05 [edit]
真っ赤に熟した「秋グミ」の実。
玄関脇に大きめのポットに植え付け、育てているのですが、
すぐに水切れを起こしたり、台風でひっくり返ったり…結構、災難続き。
それでも、例年、立派に実をつけてくれます。

小枝に、ひと固まりになって、
びっしりと実が付くのが面白い~!!


そして、クリアな赤というより、
表面にワックスが掛かったようなマットな感じ。

一粒一粒、種があって食べにくいのですが、
丁寧に濾して、ジャムにすると、とても美味です~♪

5月中旬に咲く花は、正直、目立たちませんが、
一番の晴れ姿は、びっしりと赤い実を付けた姿です。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
玄関脇に大きめのポットに植え付け、育てているのですが、
すぐに水切れを起こしたり、台風でひっくり返ったり…結構、災難続き。
それでも、例年、立派に実をつけてくれます。

小枝に、ひと固まりになって、
びっしりと実が付くのが面白い~!!

そして、クリアな赤というより、
表面にワックスが掛かったようなマットな感じ。

一粒一粒、種があって食べにくいのですが、
丁寧に濾して、ジャムにすると、とても美味です~♪

5月中旬に咲く花は、正直、目立たちませんが、
一番の晴れ姿は、びっしりと赤い実を付けた姿です。


スポンサーサイト
« 赤・青・黄色…
「ミノムシ」、8年ぶりの大量発生!! »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/5159-212ea079
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |