「オオスズメバチ」!! 
2022/10/26 Wed. 22:05 [edit]
義母のことで、庭を見る機会が少なくなっていましたが、
この間、時折、「オオスズメバチ」の姿を見掛け、
ずっと気になっていました~。

今朝、改めて見ると、3匹同時に居るところを確認。
しかも、良く見ると、パーゴラ下の枕木に、
ぽっかりと巣穴のようなものが…


「オオスズメバチ」の巣は、土の中に作られる…ということで、
念入りに殺虫剤を撒き、巣穴をシリコンで塞ぎました。
巣穴は、計3か所発見しました!!

この間、「斑入リュウゼツラン」はバックヤードに救出!!
あとは、出来るだけ早く、家の中へ…

「オオスズメバチ」に気付かずに、
鉢植えの引っ越し作業をしなくて良かった…
自然との共存とは言え、「オオスズメバチ」は怖いですね。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
この間、時折、「オオスズメバチ」の姿を見掛け、
ずっと気になっていました~。

今朝、改めて見ると、3匹同時に居るところを確認。
しかも、良く見ると、パーゴラ下の枕木に、
ぽっかりと巣穴のようなものが…

「オオスズメバチ」の巣は、土の中に作られる…ということで、
念入りに殺虫剤を撒き、巣穴をシリコンで塞ぎました。
巣穴は、計3か所発見しました!!

この間、「斑入リュウゼツラン」はバックヤードに救出!!
あとは、出来るだけ早く、家の中へ…

「オオスズメバチ」に気付かずに、
鉢植えの引っ越し作業をしなくて良かった…
自然との共存とは言え、「オオスズメバチ」は怖いですね。


スポンサーサイト
« 「宿根シクラメン」、「リンドウ」、「ミセバヤ」…
デッキ周りの秋。 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/5162-a766af2a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |