常緑のコニファーと「ブータンルリマツリ」。 
2022/12/06 Tue. 22:05 [edit]
「コニファー」類の列植が特徴の我が家のフロントガーデン。
冬の時期こそ、常緑のコニファーが実力を発揮します!!
今年は喪中でお休みですが、”クリスマスツリー”にもピッタリ。

どうしても、緑ばかりになりがちな一角に、紅一点。
鮮やかな赤葉が、良いポイントになっています。


さらに近づくと、鮮やかなブルーの花が…
こちらは、「ブータンルリマツリ」。
遠目には、ブルーの明かりが灯っているようにも。

日差しが差し込み、陰影がくっきり浮かび上がると、
同じ場所が、全く違った表情に変化します。

常緑で、端正な樹形が魅力のコニファーたち。
雪景色にも映える、冬の心強い味方です!!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
冬の時期こそ、常緑のコニファーが実力を発揮します!!
今年は喪中でお休みですが、”クリスマスツリー”にもピッタリ。

どうしても、緑ばかりになりがちな一角に、紅一点。
鮮やかな赤葉が、良いポイントになっています。

さらに近づくと、鮮やかなブルーの花が…
こちらは、「ブータンルリマツリ」。
遠目には、ブルーの明かりが灯っているようにも。

日差しが差し込み、陰影がくっきり浮かび上がると、
同じ場所が、全く違った表情に変化します。

常緑で、端正な樹形が魅力のコニファーたち。
雪景色にも映える、冬の心強い味方です!!


スポンサーサイト
« 近づく、クリスマス。
今年も開店、小鳥のレストラン。 »
コメント
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。ヨーロッパ生まれのコニファーは冬でも勢いを失わない力強さに満ちています。なるほど、日光の当たり具合によって印象がまったく異なります。
ブータンルリマツリの存在感が大きいです。思わず微笑みたくなるようなインパクトを抱きます。まさに希望の花という印象を受けました。
■まとめ、ご挨拶■
お陰様で、本日も朝からさわやかな気持ちにさせて頂きました。penoen1goさん、今日から二十四節気の大雪ですが、ご自愛され充実した一日をお過ごしください。ありがとうございます。
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/5205-82dafed5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |