今年最後の剪定作業。 
2022/12/26 Mon. 22:05 [edit]
例年、最後の剪定作業は、「ニセアカシア・フリーシア」。
フロントガーデンで、ライムグリーンの美しい葉を展開する
シンボルツリーですが、極端に成長が早いのが欠点。
年3~4回の剪定作業は欠かせません!!
今回が、今年最後の剪定作業。
今シーズンは台風の上陸もなく、無事で何よりでした。

こんなに沢山の枝が密集するので、
なかなかに剪定作業が大変なんです。


脚立の上からの眺めは、普段と違って、
新鮮で思わず見入ってしまいます~♪

「コニファー」たちも、それぞれの冬色に色付いて…
同じグリーンでも、水色、黄緑、緑、暗緑色とタペストリーのよう。

じつは、この後、急に雨になってしまい、
2日掛かりでの作業となってしまいました~。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
フロントガーデンで、ライムグリーンの美しい葉を展開する
シンボルツリーですが、極端に成長が早いのが欠点。
年3~4回の剪定作業は欠かせません!!
今回が、今年最後の剪定作業。
今シーズンは台風の上陸もなく、無事で何よりでした。

こんなに沢山の枝が密集するので、
なかなかに剪定作業が大変なんです。

脚立の上からの眺めは、普段と違って、
新鮮で思わず見入ってしまいます~♪

「コニファー」たちも、それぞれの冬色に色付いて…
同じグリーンでも、水色、黄緑、緑、暗緑色とタペストリーのよう。

じつは、この後、急に雨になってしまい、
2日掛かりでの作業となってしまいました~。


スポンサーサイト
« 今年最後の剪定作業 2
チュン助くんと迎える、格別のクリスマス。 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/5226-4e767c2f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |