サイクロン・アタッチメントの改良。 
2023/02/14 Tue. 22:05 [edit]
またまたサイクロン・ネタで…
まずは、コンパネを丸ノコで切って、
大量の木くずを準備~。
(もちろんムダに切った訳ではありません)


アタッチメントのメッシュフィルタの先端部分に、
両面テープで100均のマグネットを貼り付け…


コンビニのスティックサラダのカップを逆さにして、
ボタン型のマグネットで挟んで取り付けます。
これなら、瓶入りジャムの蓋など、色々試せますね〜♪

これを本体に取り付け、ダストケースを付けて…
いざ吸引スタート!!


掃除機本体のフィルターの汚れ具合を比較。
スティックサラダのカップの取り付け前と、取り付け後の様子。
サイクロンア・タッチメントでの集塵率が、だいぶ上がったようです~♪


DIY作業時の厄介な木くずを吸い取ってくれる集塵システム。
さらに効率アップを図るためのマイナーチェンジです。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
まずは、コンパネを丸ノコで切って、
大量の木くずを準備~。
(もちろんムダに切った訳ではありません)


アタッチメントのメッシュフィルタの先端部分に、
両面テープで100均のマグネットを貼り付け…

コンビニのスティックサラダのカップを逆さにして、
ボタン型のマグネットで挟んで取り付けます。
これなら、瓶入りジャムの蓋など、色々試せますね〜♪

これを本体に取り付け、ダストケースを付けて…
いざ吸引スタート!!


掃除機本体のフィルターの汚れ具合を比較。
スティックサラダのカップの取り付け前と、取り付け後の様子。
サイクロンア・タッチメントでの集塵率が、だいぶ上がったようです~♪


DIY作業時の厄介な木くずを吸い取ってくれる集塵システム。
さらに効率アップを図るためのマイナーチェンジです。


スポンサーサイト
« 先日の大雪。
サイクロン集塵装置、マイナーチェンジ。 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/5270-9e78df73
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |