「インパクト・ドライバー」が、やって来た~!! 
2023/02/25 Sat. 22:05 [edit]
春のDIYシーズに向けて、“ラストピース”が揃いました~♪
ずっと欲しかった「インパクト・ドライバー」です。
「インパクト・ドライバー」は、回転する際に衝撃を加えることで、
木ネジなどの締め付け作業に威力を発揮します。

これに対し、これまでも使っていた「電動ドライバー」は、
いわゆる”電気ドリル”なので、穴あけを得意とします。

これら2種類のドライバーが揃って、
それぞれ役割分担することにより、
作業効率を大きくアップすることが出来ます!!
ところで、今回やって来た「インパクト・ドライバー」。
充電式のバッテリー方式で取り回しも良く、
とにかく小型・軽量なのが気に入りました~♪

このほか、先日やって来た「電子丸ノコ」のほか、
以前から使っている「ジグソー」、「サンダー」、
「電動バリカン」、「ブロアバキューム」などなど…
気付けば、たくさんの電動工具のお世話になっています。



春のDIYシーズに向け、“ラストピース”が揃い、
これで、準備は万端ですね~♪


« 「スノードロップ」が開花~!!
今年も、雛人形が登場!! »
コメント
FC2ブログ更新お疲れ様です。
おはようございます。HiKOKIは旧 日立工機のことなのですね。昔からプロの電動工具は日立かマキタと言われ、プロのシュアを二分していた感がありますが、カタログスペックを見て驚きました。36Vの大出力(電圧)なのですね。昔は建設現場で12Vや14Vのインパクトドリルを持っていることが職人さんのステータスでしたが、アマチュアのDIY用としてはその半分くらいの電圧しかありませんでした。
自分もアマチュア用のインパクトドリルを日曜大工に使いましたが、時にパワー不足を感じることがありました。日進月歩とは言え、その進化📈は目を見張るものを感じました。
貴兄の購入されたアイテムはいずれもプロが使うような物ばかりで、効率的にも素晴らしい成果を期待できるものと察しております。RYOBIのフラットキャップ、カッコいいです👍
■まとめ、ご挨拶■
お陰様で、本日も有意義な話題を提起して頂きました。penpen1goさん、今日もご自愛され、いい一日をお過ごしください。ありがとうございます。
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/5278-956d8b8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |