低温対策。 
2023/03/29 Wed. 22:05 [edit]
仙台地方の桜は、すでに3月26日に開花。
例年より13日早い、最速記録でしたが、
その後は、朝晩の“花冷え”が続いています。
そこで、100均の自転車カバーを使って、
夜間の冷気を防いであげることに…

「黄モッコウバラ」の枝に挟んでいるだけなので、
強風が吹けば、剥がされてしまいますが、
放射冷却は、風のない天気の朝に起こるので、
一定の効果はあるでしょうか。


前の晩、取り付けたカバーは、
毎朝、出かける前に外してあげます。

同様に、コールドフレームの天板のガラスも、
復活させて、万一の遅霜に備えます。

朝の冷え込みは、今週いっぱいは続きそう。
しばし、100均の“自転車カバー”作戦が続きます。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
例年より13日早い、最速記録でしたが、
その後は、朝晩の“花冷え”が続いています。
そこで、100均の自転車カバーを使って、
夜間の冷気を防いであげることに…

「黄モッコウバラ」の枝に挟んでいるだけなので、
強風が吹けば、剥がされてしまいますが、
放射冷却は、風のない天気の朝に起こるので、
一定の効果はあるでしょうか。

前の晩、取り付けたカバーは、
毎朝、出かける前に外してあげます。

同様に、コールドフレームの天板のガラスも、
復活させて、万一の遅霜に備えます。

朝の冷え込みは、今週いっぱいは続きそう。
しばし、100均の“自転車カバー”作戦が続きます。


スポンサーサイト
« 爽やかな、木々の芽吹き。
「ユキヤナギ」と「レンギョウ」。 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/5325-7ab8511b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |