簡易マーキングゲージを製作。 
2023/05/23 Tue. 22:05 [edit]
DIY作業に、あったら便利だろうなぁ~と思っていた、「マーキングゲージ」。
材料に一定の寸法をマーキングする時、1回セットすれば、
その都度、測り直すことが無いので作業が捗るし、
本体を横にスライドすれば、等間隔に線を引くことも可能です。
YouTubeなどを参考に、100均のスチール製定規と強力マグネット、
そして端材を使って、作ってみましたよ~♪

定規を取り外した状態―。
マグネットの磁力があるので、ネジで締めなくとも、
十分に固定することが出来ます。

ここからは、製作工程です。
まずは端材を切り出して…
今回は、丸ノコは使わず、手ノコで作業しました。

そして、マグネットを両面テープで固定します。

この時、マグネットはパッケージから出さずに、
そのまま適当なサイズに切って使用するのが“ミソ”!!
定規に傷が付かず、適度な抵抗も出るし、
何より、マグネットをきっちり固定することが出来ます~。

こんな感じですね~♪

で、定規を付けた状態で、最後のパーツを固定します。
あとは、端を切り落とせば完成です!!

また新たなDIYツールが加わって、
DIY熱が高まってゆきそうです~♪


スポンサーサイト
« 「ロサ・カニナ」が開花!!
仙台駄菓子。 »
コメント
トラックバック
トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/5379-fdd1abf2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |