fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

ニューサイラン。  

日差しを透かして見る「ニューサイラン・パープレア」。
この褐色に輝く姿が大好きなんです~♪

my-garden 037

my-garden 031 (2)

この品種は、比較的寒さにも強く、
不織布をぐるぐる巻いて防寒してやれば、
戸外で越冬することが出来ます。

my-garden 025

朝の日差しが差し込んで―。
やはり、この独特の存在感は、他の植物には真似できませんよね~。



my-garden 022 (2)

こちらは、同じく褐色のカマキリくん。
独特な存在感を持った昆虫ですよね~。
何より、害虫を捕まえて食べてくれるありがたい存在です。


今日はスッキリ良い天気~♪
で、最高気温は、25.0℃でした。



人気ブログランキングへ 人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!

  ←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
スポンサーサイト



category: 葉もの・グラス類

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

コメント

こんにちわ。

朝日の差し込む風景、いいですねえ。

これぞ、ランドスケープ。

URL | ネコビーバー #sy32fyL2
2010/09/16 09:47 | edit

お早うございます。

陽の光を浴びて出来た陽と陰
朝日を浴び 『ニューサイラン』が生き生きと見えます。
写真の撮り方、勉強になります~

自然な感じの 素敵なお庭ですね~
家なんて、『ニューサイラン・パープレア』植えたら
もう、庭いっぱいになってしまうかも・・・?

素敵なお写真、有難うございました。

URL | コスモス #8JAbsT0w
2010/09/16 12:47 | edit

No title

いっきに涼しくなってしまいましたね~!
こちらは今日は雨、気温は16℃。
このまま寒くなってしまうことはないでしょうが、ちょっと心細い。

ニューサイランいい色合いですね。
それにカマキリも秋色。
いっぱい害虫を食べて、いい場所に卵を産みつけて欲しいものです。

URL | クロツグミ #-
2010/09/16 13:29 | edit

No title

こんにちは
うわーー木暮れ日だ すてきっ
うちもこうなりたくて。。。。
マイナスイオンパワーーーいいですね

URL | fmama #nlnTgiQk
2010/09/16 15:46 | edit

コンバンワ(^_^)/~

カマキリ?
ア!!今年チューか・・・カマキリ見てないゾ!!
見るのは子バッタばかりで・・・
葉っぱは食われて穴だらけ(>_<)
まさしく害虫です(^_^)

URL | hanasaki.jj #kpjYxc8I
2010/09/16 19:57 | edit

No title

かまきりさん 大きいですね
そろそろ 冬仕度・・・

URL | あざみ #mQop/nM.
2010/09/16 20:17 | edit

こんばんは~

陽射し越しに輝くニューサイラン お美しい
戸外で越冬することが出来るんですね!
知らなかったです。。。

今日うちにもいましたよ カマキリ!
しかも全身茶色で 思わずギャーって叫んじゃいました。。。
ありがたい存在なんですね。。。
でもどうしても好きになれないみぽりん♪です

URL | みぽりん♪ #kSi.wH62
2010/09/16 22:25 | edit

こんばんは~

褐色のニューサイランがとってもいいアクセントになっていますね
丁度朝日が当たって素敵です!

そう言えば今年はカマキリあまり見ません
バッタはいるのですが。。。

URL | Aozoraharuka #c4DmjxtY
2010/09/16 23:39 | edit

ネコビーバーさん、こんばんわ~。

同じ庭なのに、天候、季節など
様々な条件によって、色々な表情を見せてくれます。

毎朝の庭偵察、これだから、やめられません~♪

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2010/09/17 00:13 | edit

コスモスさん、こんばんわ~。

日差しを透かして見るニューサイラン、素敵でしょ!!
やっぱり植物は生きているって感じ~。

緑ばかりの庭の一角、褐色に輝いく、
お気に入りのコーナーです。。

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2010/09/17 00:16 | edit

クロツグミさん、こんばんわ~。

おぉ~、一気に来ましたね~。
16℃ですかぁ。。
何だか心細い気持分かりますねぇ。

こちらは、明日は28℃の予想で、蒸し暑そうです。

そういえば、カマキリの卵を産みつける位置で、
その年の冬の積雪が予測できるって話もありますよね~。
まだちょっと気が早いですが…

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2010/09/17 00:22 | edit

fmamaさん、こんばんわ~。

着々と進むfmamaさんのお庭づくり計画、
楽しみにしていますよ~♪

我が家は、すでにメンテナンス中心のガーデンニングに
なっていますが、庭づくり進行中の頃のワクワク感が
忘れられません!

大変だけど、楽しかったなぁ。。

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2010/09/17 00:27 | edit

hanasaki.jjさん、こんにちは~♪

どうしちゃったんでしょう?
バッタばかりじゃ、バランスがとれず、
大変なことになっちゃいますね~。

やっぱり色んな生き物がいて、
ちょうど良い具合になるんでしょうね~。

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2010/09/17 00:29 | edit

あざみさん、こんばんわ~。

一気に涼しくなって来ました~。

カマキリ君も、今のうちと、庭中でお仕事中です。

でも、カマキリ君って、結構長命で、クリスマスの頃にも、
日だまりに姿を見せたことがありましたよ!

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2010/09/17 00:34 | edit

みぽりん♪さん、こんばんわ~。

品種にもよりますが、
このパープレアは、マイナス5℃くらいまでは、
耐えることが出来るようです。

確かにカマキリは根っからのハンターで、
いつも強気で、たとえ相手が人間でも、
本気でかかってきます!

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2010/09/17 00:38 | edit

Aozoraharukaさん、こんばんわ~。

ちょうど朝日がスポットライトのように
当たって、緑の中に浮かび上がっていました~。

カマキリって、あんまり暑いのが苦手なんでしょうか?

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2010/09/17 00:42 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/712-183a4d4e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)