fc2ブログ

penpen's blog 緑だらけ~!

冬なのに蝶の群れ!?  

大好きな「銀丸葉ユーカリ」を眺めていて、最近、気付いたことがあるんです!
青空を背景に浮かび上がるシルエット。
青空とユーカリ1

ユーカリ2 ユーカリ3
見方によって、たくさんの“蝶”が連なっているように見えて来ませんか?

ちょっと無理があったかなぁ…
でも、こんな楽しみ方も面白いと思いませんか~!?


人気ブログ ランキング ← 人気ブログ ランキング 参加中!
スポンサーサイト



category: 庭偵察・定点観測

thread: ガーデニング - janre: 趣味・実用

tb: 0   cm: 6

コメント

No title

>蝶の群れ・・・ほんと、そう言われたら・・・(*^_^*)

ユーカリってコアラの好物の木ということは知ってたけれど実際に見たことがないんです。
ユーカリもいろいろ種類があるようですね。

URL | buke #IoobNccs
2009/01/19 00:09 | edit

bukeさん、こんばんわ~。

蝶のように見えましたか~?可愛らしいでしょう♪

ところで、ユーカリは500種以上があるそう!
葉っぱのカタチも様々なようです。この銀丸葉やグニーなどはこんな感じですが、
細長いタイプの葉っぱのものも多いようですね。

独特な香りと、ドライにして、クラフトにも利用できますよ~。

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/01/19 20:42 | edit

No title

う~ん、 見方を変えれば蝶の姿、あるいは鳥、飛行機かな? 確かに見えますね。

ユーカリは落葉しないのですね (落葉したらコアラの餌がなくなる?) 赤い花が咲く品種もあるのでしょうか? 他のブログで書かれていましたよ。

URL | ヒデ #-
2009/01/19 20:48 | edit

ヒデさん!

こんばんわ~。
この時期は、どうしてもガーデニングの作業は少ないので、
じっくりと庭を眺める機会が増えるんです。

そんな中で、この銀丸葉ユーカリは一年中、青々としているし、
わざわざ冬に花を咲かせるんですよ~!
実際にオーストラリアにいた時は、夏に咲いていたんでしょうか??

色んな種類があるらしいです。でも成長が早く、大木になるので、
これ以上、別の種類を育てることは無理ですかね~。

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/01/19 21:55 | edit

こんばんは

ユーカリは、以前どこかで聞いた話だと、ほったらかしでも成長がとても早くて、土壌中の栄養を吸い尽くして廻りに木が生えなくなるぐらいの勢いがあるそうですね。

でも、こんなに可愛い木がそんなだとはとても信じられませんけど、penpenさんのところはどうですか?

URL | Sunday Gardener #-
2009/01/19 22:17 | edit

Sunday Gardenerさん、こんばんわ!

そうですね~、そんな話聞いたことありますね~。

でも、今のところ周りの植物に悪影響を及ぼすということは無いように思います。
確かに成長は驚くほど早いですよ~!
我が家では種から育ててもう10年以上になります。
シンボルツリーの一つとして気に入ってますよ~♪

URL | penpen_1go #0QjNWJMw
2009/01/19 23:08 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→https://penpen1go.blog.fc2.com/tb.php/76-296c7324
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)