「ススキ」の花穂を見つけた!! 
2023/09/19 Tue. 22:05 [edit]
青空に映える「フリーシア」の足元にある「ススキ」に、
花穂が見え始めました~♪

今年の十五夜は、9月29日なので、
その頃には、ちょうど良い具合になるでしょう。


お月見には、やっぱり和菓子が合います。
という訳で、またまた仕事帰りに買って来てしまいました~。
歳のせいか、洋菓子より和菓子に惹かれます!!

最近は、夕焼けが奇麗です~♪

今日の最高気温は、31.8℃。
朝晩はすっかり涼しくなってきました~。
早朝4時半ごろ、携帯が鳴って、ビックリでしたが、
震度3で安心しました~。
秋は、着実に深まってゆきます。
十五夜の頃には、秋本番となっていることでしょう。
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
花穂が見え始めました~♪

今年の十五夜は、9月29日なので、
その頃には、ちょうど良い具合になるでしょう。

お月見には、やっぱり和菓子が合います。
という訳で、またまた仕事帰りに買って来てしまいました~。
歳のせいか、洋菓子より和菓子に惹かれます!!

最近は、夕焼けが奇麗です~♪

今日の最高気温は、31.8℃。
朝晩はすっかり涼しくなってきました~。
早朝4時半ごろ、携帯が鳴って、ビックリでしたが、
震度3で安心しました~。
秋は、着実に深まってゆきます。
十五夜の頃には、秋本番となっていることでしょう。


「ラベンダーセージ」、「ユーパトリウム」、「サルビア」… 
2023/09/18 Mon. 22:05 [edit]
「お月見」を前に… 
2023/09/17 Sun. 22:05 [edit]
今月の29日が十五夜ですが、
胃カメラ検査の帰り、和菓子と団子を買って帰りました~。
名月、桔梗、菊の花の和菓子と、
もちろん、ずんだ餡の団子をゲット~!!
検査で苦しい思いをした自分へのご褒美です~♪

そこに、忍び寄る怪しい影…


何だか美味しそうなものがあるぞ~!!

クンクン、ボクが食べられるものなのかなぁ?

なんか違うみたい。残念!!

今日の最高気温は、28.7℃。
日差しが無くてもこの気温なので、かなり蒸し暑い感じでした~。
美味しい和菓子と団子は、人間が戴くこととして、
チュン助くんには、“モンプチ”を食べてもらいました~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
胃カメラ検査の帰り、和菓子と団子を買って帰りました~。
名月、桔梗、菊の花の和菓子と、
もちろん、ずんだ餡の団子をゲット~!!
検査で苦しい思いをした自分へのご褒美です~♪

そこに、忍び寄る怪しい影…

何だか美味しそうなものがあるぞ~!!

クンクン、ボクが食べられるものなのかなぁ?

なんか違うみたい。残念!!

今日の最高気温は、28.7℃。
日差しが無くてもこの気温なので、かなり蒸し暑い感じでした~。
美味しい和菓子と団子は、人間が戴くこととして、
チュン助くんには、“モンプチ”を食べてもらいました~♪


category: チュン助のいる暮らし
9月の“緑だらけ~!!” 
2023/09/16 Sat. 22:05 [edit]
今年の猛暑で、一気に落葉が進んだ
「ニセアカシア・フリーシア」。
お陰で、台風の強風への不安が
だいぶ軽減される結果に…

「フリーシア」の葉数が減って、
春先のような雰囲気のフロントガーデン。


「ネムノキ」は、まだ青々としています、
足元の「スモークツリー」も、頑張っています!!

「ネムノキ」から「ロサ・カニナ」、「日向ミズキ」、
「ブルーベリー」と続く、東側の法面エリア。
猛暑を経て、まだまだ元気です。

今日の最高気温は、28.5℃でした~。
一時ほどではないものの、曇りがちな割には、かなり暑いですね~。
9月の“緑だらけ~!!”の庭は、
まだまだ、緑が強い勢力を保ったままです~♪
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
「ニセアカシア・フリーシア」。
お陰で、台風の強風への不安が
だいぶ軽減される結果に…

「フリーシア」の葉数が減って、
春先のような雰囲気のフロントガーデン。

「ネムノキ」は、まだ青々としています、
足元の「スモークツリー」も、頑張っています!!

「ネムノキ」から「ロサ・カニナ」、「日向ミズキ」、
「ブルーベリー」と続く、東側の法面エリア。
猛暑を経て、まだまだ元気です。

今日の最高気温は、28.5℃でした~。
一時ほどではないものの、曇りがちな割には、かなり暑いですね~。
9月の“緑だらけ~!!”の庭は、
まだまだ、緑が強い勢力を保ったままです~♪


「ブルーベリー」、今年最後の収穫。 
2023/09/15 Fri. 22:05 [edit]
昨年の大豊作から打って変わって、
今年は、5分の1の2kgの収穫だけでした~。
残念ながら、ジャム作りは一回のみ…
来年に期待しましょう~♪

木陰では、「ユーパトリウム」の白花種が開花。
秋にピッタリの紫花も良いけど、
繊細な花姿が際立つ、白花も素敵ですね~。


今夏は、毎日のように「入道雲」の姿が…
子供の頃は、たまに見るとワクワクしたものです。

夕刻が迫る壮大なパノラマ―。
大自然の雄大さが伝って来ます!!

今日の最高気温は、30.0℃でした~。
ピッタリぎりぎりの真夏日でしたが、
湿度が高く、まとわりつくような蒸し暑さでした。
今夏最後の「ブルーベリー」の収穫をしました~。
収量が少なかった分、味わいながら戴きましたよ!
←人気ブログ ランキング 参加中! 応援クリック、よろしくです!!
←FC2ブログ ランキング 参加しました! よろしく!!
今年は、5分の1の2kgの収穫だけでした~。
残念ながら、ジャム作りは一回のみ…
来年に期待しましょう~♪

木陰では、「ユーパトリウム」の白花種が開花。
秋にピッタリの紫花も良いけど、
繊細な花姿が際立つ、白花も素敵ですね~。

今夏は、毎日のように「入道雲」の姿が…
子供の頃は、たまに見るとワクワクしたものです。

夕刻が迫る壮大なパノラマ―。
大自然の雄大さが伝って来ます!!

今日の最高気温は、30.0℃でした~。
ピッタリぎりぎりの真夏日でしたが、
湿度が高く、まとわりつくような蒸し暑さでした。
今夏最後の「ブルーベリー」の収穫をしました~。
収量が少なかった分、味わいながら戴きましたよ!

